通知文書

「0.7秒も縮まりました!」

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

根岸小日記

9月24日(火)

根岸小学校には、体育の先生がいるんですよ。
担任の先生は、「小学校全科」という教員免許状を取得しています。
専科の先生は、それぞれの教科の教員免許状を取得しています。
根岸小学校には、中学校と高等学校の保健体育の教員免許状を取得している教員が在籍しています。
この体育専科の先生は、令和5年度から本校で勤務をしているので今年で2年目になります。家庭教育学級でも講師として、保護者の皆様とは関わらせていただいているところです。
児童からも信頼されており
「苦手な体育が好きになった」
「マット運動ができなかったけれど、頑張ろうと思えた」
「平泳ぎの正しい泳ぎ方が分かった」
などの声が聞かれます。
令和5年度に行った学校評価における児童のアンケート「体育の授業を楽しみに思っている、楽しんで運動できている」では、5年生で96.5%、6年生で98.8%の児童が肯定的な回答をしています。

この日は6年生の陸上運動ハードル走の学習でした。
前時に計測したタイムよりもタイムを縮めるために、ハードルの踏切位置や足の使い方など、それぞれが自分なりのめあてをもって練習に取り組みました。

「0.7秒も縮まりました1」

と伝えてくれた児童は、とても嬉しそうでした。
確かな知識を得て、自分なりのめあてや目標を達成するための学び方を得て、先生や友達に励まされながら学ぶことができる体育の授業
それが根岸小学校の体育の授業です。
6年生は10/22(火)に連合運動会に参加をします。
87人全員が自分なりのめあてをもって、その達成に向けて頑張ってほしいと思います。