通知文書

地域の防災訓練がありました

公開日
2024/10/28
更新日
2024/10/28

根岸小日記

10月27日(日)

根岸三町会にコミュニティ委員会を加えた4団体における防災訓練が、根岸の里防災センターで開催されました。
当日は東京消防庁上野消防署の皆様や消防団第5分団の皆様から御指導を受け、小さなお子さんから御年輩の方まで、火災時における行動について体験的に学ぶことができました。
はしご車体験では、実際に地上11mまで伸びるはしごに乗ることができました。
スタンドパイプ体験では、スタンドパイプの設置や放水をすることができました。
煙ハウス体験では、煙ハウスの中をただ歩くだけではなく、宝探しのような活動を行い、小さなお子さんでも楽しめました。
消火器体験では、消火器の使い方を学び、実際に放水をすることができました。
AED体験では、心肺蘇生法とAEDの使い方を学び、実際に体験しました。
根岸小学校や根岸幼稚園からも何人かのお子さんが体験に来てくれた一日でした。