通知文書

避難所生活体験終了しました

公開日
2024/12/14
更新日
2024/12/14

根岸小日記

12月14日(土)

昨日の18時より続けられていた6年生ドリームタイム(総合的な学習の時間)に避難所生活体験
給水体験、炊き出し体験、伝言ダイヤルの利用体験などを通して避難生活の一部を体験することができました。
21時に帰宅するグル−プ
そのまま体育館で宿泊をするグループ
どちらにとっても普段体験することがない時間だったと思います。
宿泊グループでは、限られたスペースでいかに自身のプライバシーを守りながら快適に過ごすことができるのかという体験ができました。
「家で寝るよりも寝づらかったです」
「あまり寝られなかったけど、いい体験になりました」
「これからのドリームで生かしていきたいです」
「疲れたのではやく家に帰って休みたいです」
かたい体育館の床に薄いシートを敷き、背中や腰なども痛かったでしょう。
避難者の気持ちを知ることはできません。
でもその気持ちを知ろうとすることはできます。
避難者の立場になることはできません。
でも何に傷つき、悲しんでいるのか、何が必要なのかを知ろうとすることはできます。

地域の未来を担う子供たち
「震災からみんなを守ろう!笑顔あふれる安心安全な地域へ」
「命を守れ!!防災計画 by6-2」
「台東区を守れ!根岸小6年3組」
学び続けてください。