【3年生】高齢者・障がい者疑似体験及び車いす体験
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/01
3年生
+2
高齢者や障がい者の生活の中での不自由さを、実際に体験する活動をしました。装具を装着してみると、子供たちは体の動きにくさ、聞こえにくさ、見えづらさを実感することができました。装具を着けた子と着けていない子のペアで活動することで、手伝ってあげたり手伝ってもらったりする体験もしました。そして、助けてあげる良さにも気づくことができました。車いす体験では、押す人と座っている人の両方の体験をしました。子供たちは押している人や座っている人の気持ちが分かり、「車いすの押しやすい道が増えるといいな。」「困っていたら助けたい。」と意見の交流をしました。