6年生 プログラミング教育1
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
6年生
「ヒラメの水槽の水温管理」をプログラミングで行う授業を行っています。昨年度育てたヒラメの養殖の課題であった水温管理のできる装置を製作しています。
マイクロビットというイギリスのBBCが作った装置を使い、水温が下がった時にサインの発するプログラミングを行っています。今回の授業で「光、音、モーター」の3つの機能の設定の仕方の基礎を学びました。来週、いよいよそれぞれの考えたプログラミングを行っていきます。