学校の様子

【音楽】コロナ禍でもがんばっています!

公開日
2021/01/18
更新日
2021/01/18

校長講話

歌ってはいけない、大きな声を出してはいけない、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏ができない、そのような中でも本校の音楽の授業では、工夫を凝らして打楽器や木琴・鉄琴を活用して演奏をしています。
2年生の授業です。
授業の始めに事前に提出しておいたみんなのお気に入りの曲をくじで選んで、その曲をCDで聞きます。
次に「山のポルカ」を木琴、鉄琴、シンセサイザー等ありったけの音楽室の楽器(吹かなくてよいもの)を使って演奏します。
その後、リズム遊びをし、タンバリンやカスタネット、ボンゴ、コンガを使って2拍子を楽しみました。