学校の様子

令和3年9月1日 2学期始業式

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

校長講話

2学期が始まりました。どのような夏休みを過ごしましたか?緊急事態宣言下で思うように出かけることができず、我慢の夏休みであったかもしれません。新型コロナウイルスの感染状況はまだ厳しいものがあり、新学期も手洗い、うがいに気をつけて生活していかなくてはいけません。
 さて、夏休み中にTOKYO2020 オリンピック・パラリンピックが開催されました。まだパラリンピックは競技中です。日本選手団がんばってほしいと思います。
 オリンピック先立って、聖火リレーが行われました。残念ながら台東区は、トーチで炎を受け渡すトーチ形のセレモニーとなりましたが、何人か選ばれたランターの中に本校の卒業生がいました。嬉しいことです。また、本校に毎年来てくれていた水球男子日本代表の選手たちも大活躍でした。メダルには届きませんでしたが32年ぶりにオリンピックで一勝をあげることができました。校長先生は、たまたまオリンピック・パラリンピック開催にあたってのスカイツリーの周りを飛ぶブルーインパルスを見ることができました。少しでも希望を明日につなげていきたいと思います。
 移動教室や社会科見学も延期になってしまいましたが、先生方は協力してみなさんにとってよい活動を考え、計画しています。一緒に身体に気をつけて2学期を乗り切っていきましょう。