本校の研究② 6月25日(水)【社会科】
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
今日の出来事
研究主題:豊かに表現し、伝え合う子どもの育成
単元名 :「くらしを支える食料生産」
教材名 :「農産物の生産地の特色を事前事項と関連付けて考えよう」
目指す児童像:根拠を明らかにして多様な考えを表し、関係付けながら深めることができる児童
私たちが食べている日本の米はどこで、どのようにして生産されているのか資料を基に考える授業を行いました。児童が、根拠を明らかにして多様な考えを表し、関係付けながら深められるようにするために、まず個人タイムで米の生産に関する資料をまとめて提示し、資料から分かることと考えられることをワークシートに書けるようにしました。
次に、グループになって、資料から読み取った情報や考えたことを伝え合う中で、考えを深めたり、さらに情報を追記したりしました。最後に、「米の生産は、新潟県や東北地方が多く、地形と気候に合わせて生産している」と、課題に対して子供たちの発言からまとめることができました。