台東区立東浅草小学校
配色
文字
学校日記メニュー
バイオリン学習
2年生のページ
今年度最初のバイオリン学習です。2年生は、入学式でも1年生にバイオリン演奏の映像...
全校集会表彰
今日の出来事
4月24日(日)に行われた「わんぱく相撲台東区大会4年生の部」で、優勝・準優勝を...
歩行訓練
1年生のページ
21日(木)に、歩行訓練が行われました。安全に登下校できるように、警察署の方に交...
五月人形
先日、PTAの皆さんが、五月人形を飾ってくださいました。改修前は、会議室の前でし...
1年生を迎える会
4月20日に1年生を迎える会を行いました。 体育館とオンラインで各教室をつなぎ、...
図工 未来の消防の絵
3年生のページ
図工の学習で、未来の消防のイメージ画を描きました。 クレヨンや絵の具、ペンなど自...
上野動物園からパンダが!
19日(火)から、体育館に上野動物園から届いたパンダのタペストリーを飾りました。...
全校集会
令和4年度の全校集会(月曜日)が行われました。6年生が今週のめあてを発表し、また...
令和4年度 台東区「総合学力調査」
4〜6年生が、台東区の学力調査を受けました。学年によって調査する教科は違います。...
歯と口のポスター
図工の時間に歯と口のポスターを描きました。 はじめに、大きな画用紙いっぱいに自分...
カムカムデー
給食
今日はカムカムデーです。東浅草小学校では8日の歯の日にちなんで「8」のつく日をカ...
土曜授業参観の様子
4月16日(土)今年初めての土曜授業参観が行われました。制限のある中、ご参観いた...
東京都発祥料理
大学芋は東京都発祥の料理です。名前の由来は諸説ありますが、学生街である東京の神田...
はたらく消防の写生会
4月13日に日本堤公園で消防車と消防団の車両とはたらく人を描きました。 天気に恵...
対面式
4月12日に対面式が行われました。1年生と6年生は体育館で、2〜5年生はTeam...
今日の給食
ふりかけごはんの「ふりかけ」は調理室で手作りしています。かつおぶしをよく炒って、...
1年生給食始
今日から1年生の給食が始まりました。 初めての給食当番も緊張しながらですが上手に...
入学式
4月6日に入学式を行いました。 担任の先生が一人一人名前を呼ぶと、元気な声で返事...
着任式・始業式
今日から令和4年度がスタートしました。 着任式では、新しくいらした先生方と本校を...
1学期給食始
今日から給食が始まりました。今年度も「安心・安全」な給食作りを心がけていきますの...
あおば教室のお知らせ
各種届出等(届出様式一式)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年4月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS