研究発表会を行いました。
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
学校から
本校では、令和5・6年度の2年間に渡って、東京都教育委員会人権尊重教育推進校の指定を受け、人権教育に取り組んでまいりました。その成果を広く発表するために、11月1日(金)に研究発表会を開催いたしました。当日は区内外から200人近い方が集まり、本校の取組と成果をご覧いただきました。
研究テーマを『豊かな関わりから自分や他者のよさを認め合い、互いを大切にする子供の育成』とし、研究を進めてまいりました。コロナ禍で人と人との関わりが制限される日々が続きました。学校でも同じです。本校で葉『豊かな関わり』として、富士幼稚園をはじめとした近隣の幼稚園、保育園との交流、異学年の交流、近隣の施設とへの訪問、ゲストティーチャーを活用した授業など、『豊かな関わり』を充実させました。その中で、児童が主体的に探究できるように、また活発に話し合えるように授業の工夫もしました。この2年間で子どもの人権意識も高まり、生き生きと学習する姿が見られるようになりました。研究発表会は終わりましたが、今後も子供たちが人権について主体的に考える授業を工夫し、自分も他者も大切にする児童を育成してまいります。
今回の研究発表会に際しまして、多くの保護者の皆様に受付や駐輪場の案内、御来賓の対応等のお手伝いをいただきました。お忙しい中、誠にありがとうございました。また、日頃より保護者、地域の皆様には本校の教育活動を支えていただき、この場を借りてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。