4年生 東京ガス出前授業
- 公開日
- 2024/06/05
- 更新日
- 2024/06/05
できごと
5月31日(金)4時間目に、4年生は学びのキャンパスプランニングとして、東京ガスの方に教室にお越しいただき出前授業を受けました。
事前課題として、自分の家の防災対策は何をしているか調べたり、ガス・電気・水道のメーターがどこにあるか調べたりして当日を楽しみに待ちました。
当日は、「安心安全ガスの防災」ということで、
・自然災害が起こった時にはどういった対応を取ったらよいか、
・強い地震が起きた時にまず行うのは、自分の身の安全の確保とガスを消すののどちらだろうか
・ガスが止まった時にはどう復旧するのか
など、考えながら身近な防災について学ぶことができました。
また、実際に使われているガス管を用いてガス工事の組み立てのチャレンジをしたり、専用のワークシートをお借りしてガスの匂いを嗅いだりもしました。
普段日常で使っているガスの防災の学習を通して、子供たちも日々の防災に意識を向けることができました。