6年生「松葉のまちに弟子入りだ!」(後編)
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
できごと
前編の続きです。
「石山製作所様」では、商店等から発注を受けた看板の製作過程について学んだ後、看板の製作に使用する印刷機を使ってオリジナルのシールを作る体験をさせていただきました。
「竹本容器様」では、お客様(相手も事業者)が求める容器の形や用量等のニーズについてどのように聞き取りをするとよいか学びました。その後、名刺交換等接客の仕方を体験させていただきました。
「本間商店様」では、パッケージや保冷剤、ラップ等の商品を実際に梱包したり、陳列したりする経験をさせていただきました。
どの職場でも児童は大変よく働いていました。学校に戻ってから、学習目標についてどの程度達成できたか確認したところ、次のような発言がありましたのでご紹介します。
「働くということは、誰かを喜ばせることだと思いました。学校の先生も同じで、僕たちを喜ばせるために、授業や行事を工夫してくれていると思いました。」
「もしも商品が売れなかったらどうしようと思いました。商品を売るために、いろいろと工夫しなければならないということが分かりました。」
このように、体験したからこそ言葉にできる実感のこもった振り返りが展開されました。大変よく学んだことが分かりました。翌週の全校朝会ではこの時の様子を写真を用いて紹介するとともに、6年生の代表児童に弟子入りで学んだことを発表してもらいました。
「松葉のまちに弟子入りだ!」は、一部の商店での取組の様子がJ:COM台東(11CH)にて放送されます。6分間の番組で、放送日時は7月28日(日)〜8月3日(土)の9:20〜26、13:20〜26、17:20〜26、21:20〜26です。尚、番組初回放送後、YouTube台東区公式チャンネルにて配信の予定です。どうぞご覧ください。