11月10日 今日の給食「かみかみ献立」
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
今日の給食(令和7年度)
~今日の給食~
○かみかみかきあげうどん
○かぶときゅうりの和えもの
○柿
○牛乳
~もぐもぐ通信~
11月8日は1(い)1(い)8(は)の語呂合わせで「いい歯の日」です。歯の健康のためには歯磨きをすることはもちろん、歯に大切な栄養素をとったり、よくかんで歯を丈夫にすることも大切です。
ということで、今日はかみごたえのある根菜や大豆を使ったかきあげを作りました。調理員さんが絶妙な太さ・長さでカットしてくださったおかげで程よく噛み応えのあるかきあげとなりました。
また、今日から3年生が国語で「すがたをかえる大豆」の学習が始まりました。今日は11月の献立表の中から大豆からできるものを探しました。11月は17日中16日に大豆が使われていました!
ちなみに、今日の給食にはかきあげに入っている大豆そのもののほかに、かきあげの「揚げ油」に「大豆油」を、うどんのつゆの味付けにつかった「しょうゆ」も大豆からできているものですね。今月はこの3年生の学習に合わせて大豆製品をたくさん給食に取り入れたので探してみてください!