学校日記

5月18日 今日の給食「ご飯を大きな釜で炊きました!」

公開日
2021/05/18
更新日
2021/05/18

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
○ご飯
○さわらの西京焼き
○切干大根サラダ
○きのこ汁
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日は、調理するときに釜の数に余裕があったため、お米を大きな釜で炊きました。いつもは炊飯器で炊きますが、釜でも炊けるようになりたい!という調理員さんの声が上がり急遽調理チーフによるご飯炊きの研修が始まりました。
 沸騰してからお米をパラパラ入れる、火を止める前に10秒ほど強火にして水分を飛ばすなどポイントをおさえながら教えてくれました。おかげで、いつもより甘味が感じられる、ふっくらとしたご飯が炊きあがり、調理室でも歓声が上がりました。
 子供たちにも伝えたいと思い、先日家庭科でお米の炊き方について学習した6年生に給食室で撮った動画を見せながら紹介しました。子供たちに、今日のご飯いつもと違うのわかる?と聞くと、つぶがふっくらしてる!と答えてくれました。
 また、1年生の教室でも先生方が子供5人くらい入っちゃう大きな釜でご飯を炊いたんだよ!とお話をしてくださっていました。

 好評だったこともあり、今後釜の数に余裕があるときは釜でもご飯を炊いていきたいと思います。