学校日記

5月26日 今日の給食「わかめの色が変わる不思議」

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

今日の給食(令和3年度)

〜今日の給食〜
○ポークカレーライス
○わかめサラダ
○オレンジゼリー
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日はわかめのお話です。一年中サラダやみそ汁などに入っていて食べられているわかめですが、5月が旬とされています。しかしわかめは傷みやすいため、塩蔵や乾燥わかめにして保存がされます。
 さて、今日は3・4年生にわかめの色の秘密についてお話をしました。わかめといえば緑色のイメージがありますが、実は海の中では別の色をしています。それは次のうちどれでしょう?
 1 紫色  2 茶色  3 ピンク色
 答えは…2の茶色でした。わかめはゆでることで赤の色素が変化し、緑の色素が現れるため色が変わるそうです。
 色が変わる様子を動画で子供たちに見せると、子供たちは驚いていました。また不思議に思うことがたくさん出てきたようで、「色が変わる前と後で栄養は違うんですか?」「色が変わると味も変わるんですか?」「ほかにもわかめの色ってあるんですか?」など子供たちからたくさん質問が出ました。不思議!どうして?と思う気持ち、学ぶ姿勢は大切ですね。