4月14日 今日の給食「葱善千住ねぎを味わおう」「手洗いしっかりできていますか?」
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
今日の給食(令和7年度)
+1
~今日の給食~
○ご飯
○和風豆腐ハンバーグ
○かぶの浅漬け
○葱善千住ねぎと白菜のスープ
○牛乳
~今日の給食~
千束小学校でおなじみの葱善さんの「江戸千住ねぎ」ですが、冬が旬のため給食では4~9月の間は使用ができません。
そこで、春と夏の間は今年度より「葱善千住ねぎ」を給食で活用させてもらえることになりました。
葱善千住ねぎは、江戸千住ねぎとちがい、F1種になります。安定した収穫量を保つことができ、夏の間でも使用が可能です。
今日はスープにたっぷり入れて、ねぎの甘さを味わえるようにしました。
さて、今日はもうひとつ。今月の給食目標は「給食の準備をしっかりしよう」です。手洗いや身支度をしっかりできているでしょうか?
今日は調理員さんの手洗いの様子や身支度の様子を見せ、子供たちに自分の準備の時間について振り返ってもらいました。
調理員さんは丁寧に、指の間や手首、爪の間などを洗い、清潔なペーパータオルでふき、アルコール消毒をしています。
調理員さんがこれだけ丁寧に手を洗って衛生に気を付けていても、給食当番が手洗いを怠ってしまっては意味がありません。
調理員さんからのバトンを受け取り、安全で安心な給食が食べられるように子供たちにも丁寧な手洗いを心掛けてほしいと思います。