学校日記

4月23日 今日の給食「東京都だって地産地消~江戸川区のシントリ菜~」

公開日
2025/04/24
更新日
2025/04/24

今日の給食(令和7年度)

~今日の給食~

○中華風おこわ

○エコなジャンボしゅうまい(エコフィード豚の活用)

○生田さんちのシントリ菜のスープ

○牛乳


~もぐもぐ通信~

 台東区には、田畑がないため、東京都で農作物がとれるというイメージは子供たちにはあまりないと思います。しかし、東京都でもいろいろな野菜や果物、魚、肉などが生産されています。

 子供たちにも地産地消を知ってもらいたいと思い、給食でも東京都産の食材を積極的に活用しています。

 今日は、江戸東京野菜のひとつ、シントリ菜をスープに入れました。シントリ菜は別名ちりめん白菜といい、昔からチンゲン菜の代わりに中華料理に活用されてきたそうです。

 今日のシントリ菜は江戸川区の農家、生田さんが育てられたものを納品していただきました。生田さんはほかにも小松菜を栽培されていて、千束小学校でも何度もお世話になりましたね。