学校日記

5月12日 今日の給食「教科関連献立~4年生国語「白いぼうし」~」

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/12

今日の給食(令和7年度)

~今日の給食~

○ゆかりご飯

○じゃがいものそぼろ煮

○小松菜と白菜のごま入り煮びたし

○夏みかん

○牛乳


~もぐもぐ通信~

 4年生は国語で「白いぼうし」という物語文を学習しました。その中で、「松井さん」の車の中に「夏みかん」の香が漂っている描写があります。

 夏みかんのさわやかな香りが、物語の雰囲気を優しいものにしてくれています。

 今日は夏みかんを給食で出し、特に4年生には香りに注目してもらいました。「レモンっぽい香りがする」「すっぱい香りがする」など子供たちもその香りを楽しんでいました。

 また、夏みかんは少し皮がむきづらい柑橘類ですが、子供たちにむきかたを動画で見せながら伝えました。すると、1年生でも一生懸命皮をむいて食べる様子がみられました。

 目、耳、鼻、手、口、いろいろ使いながら、各柑橘類の特徴や違いを感じてもらいたいと思います。