7月1日 今日の給食「半夏生献立」
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
今日の給食(令和7年度)
+1
~今日の給食~
○たこ飯
○冷しゃぶサラダ
○冬瓜と油揚げのみそ汁
○すいか(姫まくら)
○牛乳
~もぐもぐ通信~
半夏生とは、夏至から数えて11日目のことをいい、今年は7月1日にあたります。昔は、夏至がすぎて半夏生までが田植えの目安としていたそうです。また、「稲の根がたこの足のように四方八方に根付きますように」「稲穂がたこの足(吸盤)のように豊かに実りますように」と願いをこめて「たこ」を食べる風習があります。ほかにも半夏生の時期には、うどんやさばを食べる地域もあるそうです。
ということで、今日の給食ではたこ飯を出しています。
さて、今日は2年生が生活科の学習で、農家さんからのお話を聞きました。夏野菜を育てる中で、疑問に思ったことや知りたいことを農家さんにたくさん答えていただきました。教わったことをこれから実践して、よりおいしい夏野菜ができるようにしたいですね。