霧ヶ峰オリエンテーション1日目(1年生)
- 公開日
- 2023/05/15
- 更新日
- 2023/05/15
1年生
今日から、1年生は霧ヶ峰学園へ2泊3日の宿泊学習に出かけています。
宿泊学習スローガンは、
「One for all All for one 新たな仲間と共に過ごす貴重な3日間」です。
学校を出るときに雨が降っていましたが
長野に到着すると厚い雲に覆われているものの
雨が降ったのは宿舎に着いてからでした。
1日目は、
長野県にある「信州 立岩和紙の里」に向かいました。
和紙の里では、うちわ作りを通して紙すきの体験をしました。
立岩和紙のはじまりは、今からおよそ300年前、
山間部で水温が低く稲作だけでは生活ができない農家の方々が
農閑期の副業として「紙すき」を行ったのが
始まりと言われています。
そういった、地域の話を聞きながら、
学校では経験できない事を経験できました。
その後に、学園に到着して、入浴、食事をして
運動会に向けて競技の選手決めを行いました。
生徒は皆元気なのですが、
元気が良すぎて、注意されることもありました。
明日、今日の反省を活かして成長してくれればと思います。