学校沿革史

学校沿革史

昭22.4.1

学制実施に伴い都立忍岡女子商業高校校舎の一部を借りて、東京都台東区立忍岡中学校開設

(根岸小学校内に東京都台東区立根岸中学校開校)

昭22.6.7 創立記念式挙行、この日を創立記念日と定める
昭31.4.1 根岸中学校と統合し、あらためて台東区立忍岡中学校と校名を決定する
昭31.7.12 上野公園1番地に新築落成の新校舎に移転
昭32.9.20 創立10周年記念、新校舎落成祝賀式挙行
昭34.5.4 区研究協力校発表会(道徳)
昭37.2.23 都・区研究協力校発表会(英語科)
昭40.3.4 都・区研究協力校発表会(教育相談)
昭42.11.1 創立20周年記念式典挙行
昭44.4.~45.3 2年継続区研究協力校(学級活動・学級指導)
昭44.4~46.3 3年継続NHK研究委嘱校(放送教育)
昭49.11.15 放送教育全国大会研究発表
昭50.11.15 全国漢字・漢文教育研究大会研究発表
昭50.4~51.3 文部省教科書研究指定校(国語・数学)
昭52.10.21 創立30周年記念式典挙行
昭54.8.31 新校舎完成
昭55.3.5 新校舎落成式典
昭55.4~57.3 区研究協力校(教育課程、2カ年)
昭57.11.19 道徳教育全国大会授業公開
昭62.10.27 創立40周年記念式典挙行
平5.1.28 第5.6ブロック進路指導発表会
平9.10.18~19 創立50周年記念式典、記念文化祭
平11.2.9 区教育委員会研究協力学校研究発表会
平13.1.26 第39回耐寒訓練 東京都教育委員会横山洋吉教育長視察
平14.1.23 第40回耐寒訓練 東京都議会文教委員会視察
平16.11.12 区教育委員会研究協力学校研究発表会
平18.11.16 第11回中国教育関係者代表団来校
平19.4 日本の伝統文化理解教育推進校
平19.11.3 創立60周年記念学習発表会
平19.11.4 創立60周年記念式典挙行
平20.4.1 第20代小寺正樹校長着任
平21.10.1 東京都教育実践発表会実践発表
平23.1.20 第49回耐寒訓練 文部科学省鈴木寛文部科学副大臣視察
平23.11.19 第1回立志式挙行
平24.1.16~20 第50回耐寒訓練・記念式挙行
平24.2.9 台東区教育委員会研究協力学校研究発表会
平27.4.1 校舎大規模改修工事のため、旧竜泉中学校へ移転
平28.3.31 校舎大規模改修工事終了、現所在地に戻る
平29.4.1 第21代平井邦明校長着任
平29.10.29 創立70周年記念式典挙行
平31.1.31 区教育委員会研究協力学校研究発表会
令4.12.6~9 第60回耐寒訓練
令5.4.1 第22代金栄晃弘校長着任
令5.6.2 ベトナム中学生訪日に係る授業体験
令7.4.1新標準服導入