3年伝統文化に触れる会
- 公開日
- 2024/03/05
- 更新日
- 2024/03/05
できごと
3月5日(火)午前
第3学年では「伝統文化に触れる会」を台東区ミレニアムホールで行いました。
最初に、落語の出囃子の説明を受け、実際に代表生徒6名が三味線の演奏に合わせて太鼓をたたきました。初見での演奏でしたが、生徒たちは、三味線の演奏を聴きながら、リズムよく太鼓をたたいていました。
次に、落語を2席聞いた後は、曲芸を見ましたが、生徒が舞台上に呼ばれ、実際に和傘の上で紙風船を転がす芸に挑戦する場面もありました。
最後に、落語を1席聞いて終わりました。
台東区には、上野や浅草に演芸場があり、落語や曲芸などを見たいと思えば、すぐに見に行ける環境にあります。生徒たちには、これを契機に今後も落語や曲芸などの伝統芸能に親しんでもらえたらと思います。