ミニ駒中だより・今日の給食などメニュー

ミニ駒中だより・今日の給食など

10月8日(木) 「授業風景(3年生数学、1年生理科)」

公開日
2020/10/08
更新日
2020/10/08

ミニ 駒中だより

 5時間目、3年生数学の習熟度別少人数授業と1年生の理科をのぞいてきました。

 3年生数学は、放物線と直線の交点の座標を、これまでの知識を総動員して求めています。少人数指導に大学生スタッフも加わり、よりきめ細かく指導しています。

 1年生理科は、「セキツイ動物の分類(魚類、両生類など)」の授業です。
タブレットパソコン端末を1人1台使用して「理科ねっとわーく」内のある素材を利用し、クイズ形式で10の動物をなかま分けしています。正解するとチャイム音、不正解だとブザーが鳴り、生徒は笑顔で楽しみながらも、分かったことをノートにまとめ、一人ひとりにあった学習をすすめていました。

 【副校長、数学科、理科(HP担当)】

 ※ 1年生の動物のなかま分けは本年から新学習指導要領により「1年生での学習内容」となります。
 ※ パスワード記載などの理由により(解像度を下げる等)一部画像処理しています。