秋がいっぱい
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
ほし組
学級で「たべものれっしゃ」の歌に親しんでいます。
歌詞に、いも・くり・なし・かき…と秋の食べ物があるので、壁面のたべものれっしゃに、自分で色を塗った食べ物を毎日少しずつのせています。
(写真上段)
雨が降った翌日の落ち葉は、湿っていたので、「みんなでどうしようか?」と考え、干して乾かすことにしました。
針金に付けた紐を一枚ずつ通して、出入口に吊るすと素敵な飾りのようになりました。
(写真中段)
ローラー遊びを楽しみました。
絵の具を付けて、長い紙の上を転がすことが楽しくて、何度も繰り返し、様々な色を付けて走っていました。
みんなでたくさん遊んだ紙は、秋の色でいっぱいの素敵な紙になりました。
これを切って落ち葉にして、たべものれっしゃの黄色い落ち葉にしたり、遊びに使ったりしていきます。
(写真下段)
たくさんの秋にふれて、楽しんでいます。