園日記

にじ組 6月20日〜24日

公開日
2022/06/18
更新日
2022/06/18

にじ組

 今年度に入って1回目のお茶会がありました。子供たちは、つき組の時に経験したことを覚えていたようで、和室に着くと正座をして丁寧なお辞儀をして、畳の上を歩いていました。
 今回はお茶の先生・釜井先生から生けてあった花や茶道具の名前を聞いたり、お茶の飲み方を教えてもらったりと、本物を見て本物を使っての体験となりました。
 釜井先生からは、「子供なりに場が違うことでの空気感や雰囲気を感じて、話し声や座り方など、ちょっと違うんだということを意識していたように感じた」とお話しがありました。
 場に応じた行動をとりましょうと大人が言わなくても、子供は自然と感じ取れるものなのだなと感じる場面でした。