七夕楽しかったね
- 公開日
- 2022/07/08
- 更新日
- 2022/07/08
ほし組
昨日は七夕でした。
少しずつ毎日作っていった飾りを個人の笹に付けておくと、嬉しそうに「これは〇〇ちゃんの」「これはだれの?」と見合っていました。
園では七夕集会をして、各学年の作った笹飾りを紹介したり、みんなで歌ったりしました。
にじ組やつき組の飾りの紹介で、手の込んだ織姫彦星や、煌びやかな流れ星を見て、感心している様子でした。
自分たちが作った飾りを見て、みんなが拍手をしてくれて嬉しそうにしていました。
(写真上段)
七夕制作を経験し、描いたり作ったりすることがより楽しくなってきました。
今日は魚の形の紙にシールで目を貼り、魚の模様を描きました。
「オレンジの(魚)も作りたい」「赤ちゃんの魚にする」と月曜日も続きをしたい様子でした。
(写真中段)
プール遊びは回数を重ねるごとに、水に慣れ動きも大きくなっています。
今日はプールの縁につかまって、足踏みをしてバシャバシャさせることを楽しんでいました。
手でバシャバシャ、ジャンプでバシャバシャ、体全体で水の感触を楽しんでいます。
(写真下段)