サザエさん作ろう
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
ほし組
クリスマスの制作が始まっています。
つき組が使っているまつぼっくりを見て、いいことを思いついた時のキラキラした表情で、「これでサザエさん作ろうよ」と教師に話してきました。
教師も幼児の思いを実現させてあげたいと思い、自分たちで作れるよう、小さな点シールと水性ペン、顔型に切った色画用紙を用意して、急遽サザエさん作りができるようにしました。
小さい紙に顔を描くのは少し難しい幼児もいたため、教師が一緒に手伝いながら、まつぼっくりのサザエさんができました。
ちょうど、まつぼっくりのポコポコした感じが、サザエさんの髪型に見えたのでしょう。
子供の発想の面白さ、柔らかな感性にふれたひと時でした。
できあがると、サザエさんのお家を作り、「家にはテレビがあってそこに机もあるんだ。」と自分なりに家も再現していました。隣にはもう一軒別の家も建ち、アニメのようにご近所付き合いもしていました。
(写真上段)
土曜日はランRUNフェスティバルでした。
ほし組も3分間楽しみながら走りきることができました。
走った後に、たくさんの方から拍手や「がんばったね」と言葉をかけていただき、嬉しそうにしていました。
保育室に戻ってから、「頑張った人?楽しかった人?」と聞くと全員手があがり、みんなで頑張ったので麦茶で乾杯をしました。
みんな、おいしそうに飲みほしていました。
(写真中段)
降園前に担任から記録証をもらいました。
一人一人名前を呼びあげると、元気に返事をして、嬉しそうにもらっていました。
みんなの中で走ることを楽しみ、自分なりに頑張って走る経験ができました。
これからもランランで走ることを続け、楽しみながら体力向上を図っていきます。
(写真下段)