大掃除第1弾
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
ほし組
今週で2学期も終わりとなります。
冬休みが始まること、今年が終わり新しい年が始まることを、年少なりに話をしました。
大掃除第1弾として、つき組と一緒に砂場の遊具を洗いました。
洗うことが楽しくて、次々洗っていました。
保育室に戻ってから「あとはどこをきれいにする?」とみんなで話をしました。
毎日少しずつ、身の回りをきれいにして、心地よいと感じられるようにしていきます。
(写真上段)
明後日はもちつき会です。
もちつきの絵本を読んで、「やってみたい!」となったので、教師が用意した杵と臼でもちつきごっこをしました。
たくさん遊んで、明後日の本番を楽しみにしています。
(写真中段)
つき組の「うさぎのはらのクリスマス」のペープサートが魅力的で、自分でも作ってみたくなりました。
うさぎだけでなく、くまやねこたくさんの動物を作り、クリスマスなので赤い服と帽子を被った、動物のサンタさんができました。
「プレゼントも作ろう」ということになり、電車や車等、ほしいものを描いて、裏にリボンを描きました。
これから、動物サンタがプレゼントを届けるそうです。
(写真下段)