鏡開き
- 公開日
- 2023/01/12
- 更新日
- 2023/01/12
ほし組
今日は鏡開きでした。
年末のもちつき会で、にじ組が作った鏡餅の前で、副園長先生から鏡開きの話を聞きました。
みんなが健康でいいことがあるように、お餅をお雑煮にしていただくと聞き、大喜びでした。
(写真上段)
2学期から育てていた小松菜がおいしそうに育ったので、みんなで収穫をしました。
根元から抜くことにはじめは苦戦していましたが、徐々に慣れて、次々に収穫して洗っていました。
たくさん採れたので、お雑煮に入れてもらいました。
緑の野菜が苦手な子もいますが、全員野菜は完食していました。
自分で育てて収穫した野菜は格別なようです。
みんなおいしくお雑煮をいただいたので、今年も健康でいい1年が送れそうです。
(写真中段)
こま回しをつき組がやっていると自分も持ってきて回してみたり、カルタをしているのをそばでじっと見たりして、いろいろな正月遊びに興味深々の様子でした。
カルタはさすがに難しそうと思ったようで、まずは、絵合わせをやってみました。
2枚同じ絵が合うと、「見て!」と嬉しそうに教師に見せていました。
つき組やにじ組の様子を見ながら、引き続き正月遊びも楽しんでいきます。
(写真下段)