鬼のお面
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
つき組
鬼のお面を作りました。「怖く見えるようにキラキラのテープで目を光らせよう」「いっぱいかじれるように歯をギザギザに付けよう」等、自分なりに怖い鬼を考えて作っていました。髪の毛は新聞を千切って沢山付けた後、床屋さんのように散髪をしました。出来上がったものを被ってポーズを決めていると「わぁー怖い」「強そうだね」と友達が驚いてくれ、「ガオー」と怖い声も出してなりきっていました。また、友達の鬼を見て「その牙いいね!」と、魅力に感じたところを自分の鬼にも取り入れて作り足していました。去年の節分のことを覚えていて「豆まきしようね」と、楽しみにしています。
帰りの会の前には、歌いたい歌をみんなで決めてカラオケ大会を楽しんでいます。リクエストNo. 1の『干支の歌』をにじ組と熱唱しているのを聞いて、ほし組から「一緒に歌いたいから教えて」と依頼がきました。みんなでペープサートを作り、絵と歌で伝授しました。ほし組が真剣に見たり、拍手をいっぱいしてくれたりしたことが自信となったようで、「子ども劇場でお家の人にも見せよう」ということになりました。当日をお楽しみに〜!
今日は小学校のサイエンスショーに誘ってもらい、にじ組と行きました。実験を見せてくれる明るく愉快な『善ちゃん』に心奪われ、釘付けになって見たり、大爆笑したりして楽しんでいました。特にブーメランと空気砲は「すごい!何で?不思議」と、幼稚園に帰ってからも大興奮で友達と話題にしていました。