小学校プール
- 公開日
- 2023/07/06
- 更新日
- 2023/07/06
にじ組
昨日は小学校の開校記念日で、お兄さんお姉さんはお休みでした。1日プールが空いてるとのことで、園長先生が入れてくれました。「小学生に変身して行こう」「体育だね」と、1年生になった気持ちで行きました。憧れのプールにドキドキしながら入水していました。始めは壁をつたって忍者修行をしました。進んで行くにつれて深くなっていくことを発見しました。最後は園長先生自前のサップに乗せてもらいました。つき組の時に海賊ごっこをして養った力を発揮して、自分たちでも漕いでいました。楽しかったことを、つき組の友達、お家の方や先生たちに熱く話していました。
つき組の頃は、顔に水がかかるのを嫌がっている子が多くいましたが「潜れるようになった」「顔をつけられるようになった」と、お披露目会をしたり、友達に刺激を受け挑戦したりしている姿が見られています。
今朝はピロティーで、イルカやアザラシショーをして遊んでいました。
昨日は収穫したナスをみんなで食べました。苦手と言っていた子も、愛情たっぷりで育てた野菜は味が違うと、残さずモリモリ食べていました。いろいろな野菜が生長しているのを見つけると「七夕でスイカを作ったからかな?」と豊作の願いを込めた飾りのことを話題にしていました。明日は七夕なので、飾りを付けた笹を見ながら、色付いた『トスカーナバイオレット(紫のミニトマト)』をみんなで食べたいと思います。