サツマイモの芋掘り
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
ほし組
先日、在園児の祖父母の方がサツマイモを千束幼稚園まで届けてくださり、お話しを聞くことができました。サツマイモにはどのような種類があるか、美味しく食べるにはどうすれば良いか等たくさん教えてくださいました。そして、ほし組も芋掘りができるようにと「ほしぐみ いもばたけ」をプレゼントしてもらいました!この日はもっと大きなサツマイモになるように…と掘りたい気持ちをグッと堪え、月曜日を楽しみにして降園しました。
待ちに待った今日、ピロティにある畑を見つけた瞬間から芋掘りモードのほし組でした。しかし見えるのは土だけで、まずはかくれんぼをしているサツマイモの頭探しから始まりました。以前にじ組つき組のお兄さんお姉さんが芋掘りしている様子を見ていたので、思い出しながら両手を使い掘りました。サツマイモが抜けた喜びと、大きい形、長い形、髭や尻尾がある等いろんなサツマイモがあって面白いことに気がつき笑顔が溢れていました。ぜひどんな調理法にしようかお子さまと相談して、召し上がってみてください。