カタツムリいたよ
- 公開日
- 2021/06/04
- 更新日
- 2021/06/04
ほし組
今日は学級で育てているカタツムリを、透明のシートや紐の上を散歩させて、その様子を見ました。
シートをひっくり返しても落ちないことに驚いたり、裏からくっついているところを見て「これ足なの?」と不思議がったりしていました。
カタツムリの制作を繰り返し楽しんでいます。
たくさんできたカタツムリを私が玄関の壁面にしておくと、そこにカタツムリの散歩に来た子が「あっ、カタツムリがいるよ!」と見つけて喜んでいました。
これからもっと素敵な壁面になる予定なので、お楽しみにしてください。
(上段写真・中段写真)
にこちゃんタイムで過ごすことに慣れてきて、たくさんの刺激をもらっています。
砂場でつき組の真似をして「温泉をつくろう」と張り切っていました。
その中で、じょうごに水を汲み溢れるのを喜んだり、汲んだ水を砂場のあちらこちらに撒き砂の色が変わるのを見たり、楽しんでいることはほし組ならではの姿だと思いました。
にこちゃんタイムでの体験を大切にしながら、自分がおもしろいと感じたことを繰り返し楽しめるようにしていきます。
(下段写真)