台東区立金竜幼稚園
配色
文字
日々の様子メニュー
ハンドベル
金竜ニュース
11月30日 昨日の帰り、先生たちでハンドベルコンサートをしました。 「明日やり...
生活発表会に向かうぞう組
11月29日 昨日、今日とぞう組が生活発表会に向けてグループ活動をしているとこ...
りす組とおおきなかぶ
11月29日 今日、りす組では、みんなで「おおきなかぶを」抜くおおきなかぶごっ...
うさぎ組のジェンカ
11月29日 うさぎ組では、今「白熊のジェンカ」を踊っています。 覚えている方...
1年生との交流
11月28日 「ドングリでおもちゃを作ったので、来てください」 と、1年生に招...
食虫植物!?
金竜の自然
11月27日 りす組ではおじぎ草を育てています。 触れると葉っぱが閉じるおじぎ...
ありがとうの花束と幼稚園のお誕生日
11月25日 今日は金竜幼稚園の開園記念日です。 創立58周年となります。 ...
勤労感謝のプレゼント
11月22日 今日の降園時に、子供たちからおうちの方へプレゼントを渡しました。...
「お能であ、そ、ぼ!」
11月20日、ぞう組が能楽の体験をしました。 台東区の学びのキャンパスプランニン...
うさぎ組のごっこ遊び
11月17日 幼稚園では、様々なごっこ遊びが展開されています。 3歳児の料理や...
りす組参観1日目
りす組の参観は、身支度の様子を見た後に、普段の遊びを一緒に体験していただきました...
ヒヤシンスとクロッカス
11月15日 先週お知らせしたように、今りす組ではヒヤシンスとクロッカスの水栽...
参観1日目
11月14日 今日はうさぎ組の参観1日目でした。 助け鬼の場面を中心に見ていた...
幼稚園、楽しい!
11月13日 KINRYU2023で踊ったダンスをしたり、積み木で自分の場所を...
球根植え
11月10日 各学級でヒヤシンスやクロッカスの水栽培、チューリップや水仙の土栽培...
うさぎ組とぞう組の助け鬼
11月9日 最近、うさぎ組とぞう組は、一緒に助け鬼をすることが多くなりました。...
ぞう組のごっこ遊び
11月8日 最近のぞう組は、木琴などの楽器遊びや、うさぎ組と混合の助け鬼の他に様...
電車
11月7日 牛乳パックを切ったもので線路を作っていたうさぎ組さん。 山梨電鉄や...
タマネギの苗植え
11月6日 うさぎ組が畑にタマネギの苗を植えました。 苗を1人ずつ渡されると、...
おいものてんぷら
11月2日 今日は誕生会がありました。 4、5歳児の誕生会では、お楽しみの時...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年11月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS