園日記(ブログ)

凧づくり

公開日
2021/12/28
更新日
2021/12/28

今日の出来事

凧づくりを教えていただきました。
台東区学びのキャンパスプランニング事業より、玩具問屋「むさしや」清水廣之様が講師として、きてくださいました。

会場の遊戯室に、様々な凧を飾ってくださり、材料の和紙、竹ひご、タコ糸などについても教えていただきました。

ポイントは、丁寧に作ること。
とてもよくあがるたこです。

その後、校庭をお借りして凧揚げを楽しんだ子供たちです。

清水様よりいただいた資料では、100連の凧もあり子供たちは、すごーい。と驚いていました。
校庭や園庭は風が回るので難しいそうですが、広ーい野原などの凧を揚げは、走らないそうです。
凧の方を向きながら、風に乗せていきながら、タコ糸を伸ばしていくと、ぐんぐん上がるそうです。
是非、試してみたいですね。

清水様。楽しい時間をありがとうございました。