園日記(ブログ)

お楽しみ会

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

今日の出来事

今日は、わかめ組・つぼみ組・わかば組・あおば組、全員参加の【お楽しみ会】がありました。

12月になり、幼稚園の大きなツリーが飾られ、各学級でツリーや靴下、リースなどの飾りを作った子どもたち。「パーティ楽しみ」「プレゼントがもらえるんだよ」と、嬉しそうに話をしていました。

まず始めに、職員の出し物【トーンチャイムの演奏 きよしこの夜】を聴きました。バイオリンが得意な先生が奏でるきれいな音色に、みんな驚き聴いていました。「みんな喜んでくれるかな」と練習していた職員たちです。曲が終わると拍手が起こり、みんなが喜んでくれたようでよかったです。

そのあと、ジングルベルのダンスをしました。あおば組さんが「一緒にやろう」と優しくわかめ組さんを誘ってくれました。2学期、お兄さんお姉さんにだいぶ慣れたわかめ組さん。嬉しそうに手をつなぎ、踊っていました。わかば組さんつぼみ組さんも、みんなで一緒に踊り、楽しそうでした。台桜幼稚園の子どもたちは、他学級の友達とも仲良しです。

最後のお楽しみは、あおば組が作ったポップコーンを食べました。朝、あおば組が乾燥させたトウモロコシ(爆裂種)の軸から粒をほぐし取り、透明の鍋に入れて火にかけ、ポンポン弾ける様子を見ました。いい匂いが園内中に香り、他学級の友達も「早く食べたいな」と楽しみにしていたものです。

ポップコーンを美味しく食べていると・・・・・急に、鈴の音と、英語で話す声がしました。その言葉の最後の、「Prezent for you from SANTA」という言葉を聞いた子供は、「プレゼントだって!」と大喜び。さっそくプレゼント探しです。
窓の外には、白い大きな袋。
袋をあけると、プレゼントが入っていました。「わー」「やったー」ととても喜び、一人ずつプレゼントをもらいました。家に帰り、さっそくプレゼントをあけてみたことと思います。冬休み、ご家族でたくさん遊んでくださいね。

空に向かって「サンタさん、ありがとう」と話すわかめ組さんが可愛らしかったです。
全学級、幼稚園で作った飾りを持ち帰っていますので、ご家庭でぜひ飾ってもらいたいと思います。

特別な一日となりました。