園日記(ブログ)

たいおう商店街オープン!

公開日
2020/12/12
更新日
2020/12/12

今日の出来事

 あおば組が、準備を進めてきた“たいおう商店街”がオープンしました!
「“たいおう商店街”をつくろう!」と決まってから約3週間。4つのグループに分かれて、自分の考えや思いを伝え合い、協力し合いながら毎日準備を進めてきました。

 準備を進めていく中で、「本屋さんの本の並べ方ってどうだったっけ…?」「パン屋さんの値札の書き方は?」と、わからないことが出てきました。そこで、実際に谷中銀座商店街のお店の見学に行き、お店の方に教えていただくと、「そうなんだ」と納得している子供たち。さっそく自分たちのお店にも反映させていました。

【各お店の工夫したポイント】
 《輪投げ屋さん》
   投げる輪は大きさの違うものを作る、年齢ごとに投げる場所を変え
  る。
 《本屋さん》
   自分で考えたお話を絵本にするだけでなく、書画カメラを使ってお
  話の上映会をする。
 《パン屋さん》 
   お客さんが選べるようにいろいろな種類のパンを作り、大きなかま
  どを用意し「焼きますか」とお客さんに尋ねる。
 《カフェ》
   パフェやドーナツのトッピングはいろいろな材料を使って作り、ア
  イス用コーンとカップを用意し、お客さんが選べるようにする。

どのお店も、役割を分担したり、お客さんとの対応を順番にしたりなどして協力しながら遊んでいました。 

つぼみ組、わかば組の子供たちや保護者の方にもお客さんに来てもらい、大盛況だった2日間。商品がすべて売れると大喜びし、「つかれた〜」と寝転ぶ子供たちの姿も。「お客さんの特別な笑顔が見れてうれしかった」と話す子もいました。

 保護者の方からも、「子供たち1人1人がキラキラ輝いていて、本当に楽しかったです。」という声もいただきました。

 経験したことを遊びにつなげ、学級みんなでひとつの目的に向かって作り上げた”たいおう商店街”、大成功でした!!