ひなまつり
- 公開日
- 2021/03/03
- 更新日
- 2021/03/03
今日の出来事
今日は3月3日、雛祭りでした。
台桜幼稚園では、各クラスで作ったひな人形を保育室に飾りました。
つぼみ組は、折り紙の着物を着せた平面の物。
わかば組は、球体スチロールと紙コップを使って作った立体の物。
あおば組は、紙粘土を丸めた物にちりめんの着物を着せたミニ雛人形。
各学年丁寧に作った雛人形、どの子も大切に持ち帰っていました。
各クラスでひなあられも食べました。ひなあられは、園でお米を乾燥させたものを揚げて味付けをした、手作りのものです。(手作りひなあられ、子供にも職員にも大好評でした!)
今年度は、全園児が集った形の雛祭りはできませんでしたが、各クラスで雛祭りの由来や意味を知ったり、雰囲気を感じたりしながら、楽しむことができました。