園日記(ブログ)

今年度も獅子舞に取り組みます

公開日
2021/05/12
更新日
2021/05/12

今日の出来事

今年度も魅力ある教育活動として、地域協力者 澤 新 先生にご指導いただき、あおば組が獅子舞に取り組みます。

今日は、初回のため、澤先生の獅子舞の演技を見せていただきました。

「あおば組になったら獅子舞ができるんだ」と憧れていたので、先生にお会いすると嬉しそうでしたが、先生が獅子頭を被り、曲がかかると、あまりの迫力に圧巻しているようでした。
本物のようなのお獅子の動きを見て思わず拍手をしたり、音楽に合わせてリズムをとったりと、間近で見る獅子舞に、みんな感激していました。

最後には、あおば組がご指導を受けました。今日は、獅子頭の持ち方と、姿勢の練習です。どれも、体幹が鍛えられる姿勢ばかり。普段経験することない姿勢に、足がプルプルと震え、思わず「きついな」と言う子もいました。楽しみにしていた獅子舞ですが、見るのと、やるのでは大違い。それでも頑張って先生の真似をしていました。

澤先生からは「最初にしては、よく頑張っていましたね」と、嬉しいお言葉をもらいました。

今日は、ぎこちない姿勢でしたが、毎日少しずつ取り組むことで、自分のものにしていきます。次回は6月。新しい技を覚えます。