園日記(ブログ)

交通安全指導

公開日
2021/05/25
更新日
2021/05/25

今日の出来事

下谷警察の方にいらしていただき、交通安全指導を行いました。
「(歩行者用の)信号の青色が点滅していたらどうする?」という問いかけに、子供たちからは、「渡ったらダメ!」という声が返ってきました。

信号の意味や横断歩道の渡り方は知っていても、実際に歩いてみると、左右の確認を忘れてしまったり、点滅する信号に気づかなかったりする姿が見られました。
子供たちの大切な命を守るためにも、大人が見本となり、事故にあわないためにはどうしたらよいかを知らせていきましょう。
子供の小さな体は、車を運転しているドライバーからは見えづらいです。
運転手さんの顔を見て手を挙げ、自分がこれから渡ろうとしていることを知ってもらうことが大切です。幼稚園の登降園時やお買い物の時など、ぜひ実践してください。

実地指導の後は、警察の挨拶を教えてもらいました。どの子も背筋がピンと伸びて素敵でした。