夢を叶える浅草中学校

台東区生徒表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度台東区教育委員会文化的分野及びスポーツ分野における幼児・児童・生徒表彰において、本校吹奏楽部が、文化的分野団体の部で表彰されました。

生徒表彰 3学期

画像1 画像1
3学期における生徒表彰を紹介いたします。
画像は、生徒有志による花植ボランティアの作品です。

【令和5年度 中学生の税についての作文】
<全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁>
○台東都税事務所長賞      「楽しい旅をつくろうぜぃ(税)!」
○浅草税務署長賞        「税は幸せの「おすそわけ」」
○浅草納税貯蓄組合連合会優秀賞 「税と私たち」
○浅草納税貯蓄組合連合会優秀賞 「税を「伝えていく」」
○浅草納税貯蓄組合連合会優秀賞 「何のおかげ?」
○浅草納税貯蓄組合連合会優秀賞 「税金と進路」

【台東区明るい選挙ポスターコンクール】
○台東区選挙管理委員会委員長賞 (東京都推薦)
○台東区めいすい賞
○台東区めいすい賞

【令和5年度薬物乱用防止啓発ポスター】
○東京都薬物乱用防止推進台東地区協議会 会長賞
○東京都薬物乱用防止推進台東地区協議会 優秀賞

【バスケットボール部】
<第5ブロック53地区代表決定戦大会>
○女子   準優勝

【陸上競技部】
<第62回 東京都中学校ロードレース大会>
○女子2,3年 2km競走  第4位 7分33秒

【バレーボール部】
<令和5年度 台東区・中央区男子バレーボール一年生大会>
○準優勝
<令和5年度 台東区女子バレーボール大会>
○準優勝

【バドミントン部】
<台東区中学校バドミントン冬季研修大会>
○1年男子シングルス 第二位
○2年男子ダブルス  第三位
○1年女子ダブルス  第三位
○2年女子シングルス 第一位
○2年女子シングルス 第二位
○2年女子ダブルス  第一位

台東区研究協力校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年度,5年度台東区研究協力校として、「主体的に学びに取り組む生徒の育成」を研究主題として、研究発表会を開催しました。

本日 研究発表会を開催します

画像1 画像1
令和4年度、5年度 台東区教育委員会研究協力校研究発表会、令和5年度 東京都教育委員会不登校対応加配教員配置校報告会を開催します。
13時40分〜14時30分 研究授業
14時50分〜16時30分 研究発表、指導講評、パネルディスカッション

安全に登校してください

画像1 画像1 画像2 画像2
昨晩の積雪による歩道が狭くなっていたり、凍っていたりしていますので、安全確認をして登校してください。やむを得ず登校できない場合には連絡をお願いします。欠席、遅刻扱いとはしません。

明日は土曜日授業

画像1 画像1
 明日は土曜日授業です。本校PTA主催の餅つきも開催されます。

生徒表彰 秋季

画像1 画像1
【台東区読書感想文コンクール】
○最優秀賞
○佳 作

【陸上競技部】
<第76回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会>
○女子1,2年 砲丸投   第六位 9m69
○男子3年   110mJH  第七位 16秒71
○男子2年   4×100m  第八位 46秒93

【バドミントン部】
<台東区中学校バドミントン新人大会>
○男子シングルス  第三位
○男子団体     第三位

【バスケットボール部】
<台東区中学校バスケットボール新人大会>
○女 子      優 勝

【剣道部】
<第五ブロック中学校秋季剣道大会>
○男子団体戦    第三位

【バドミントン部】
<台東区中学校バドミントン秋季新人大会>
○女子ダブルス   優 勝
○女子ダブルス   準優勝
○女子団体     優 勝

【体操競技】
<第64回東京都中学校体操競技新人大会>
○男子ゆか  第三位

【タンブリング】
<第30回世界年齢別トランポリン競技大会 イギリス バーミンガム>
○男子タンブリング 13-14才の部 出場

土曜公開授業日

画像1 画像1
 明日12月2日(土)は土曜公開授業日として、午前授業を行います。

生徒表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季休業期間以降の生徒表彰です。順次今後も紹介していきます。
【バドミントン部】
<台東区中学校バドミントン秋季シード権大会>
○男子ダブルス   準優勝
○男子ダブルス   第三位
○男子ダブルス   第三位
○男子シングルス  第三位
○女子ダブルス   優 勝
○女子シングルス  準優勝
○女子シングルス  第三位

【吹奏楽部】
<第63回東京都中学校吹奏楽コンクール>
○A組      金 賞   東京都吹奏楽コンクールへ選出
<第63回東京都吹奏楽コンクール>
○中学校の部   銅 賞

【バスケットボール部】
<台東区中学校バスケットボール新人シード権大会>
○女子      準優勝

【バレーボール部】
<東京都中学総体バレーボール2023全中予選>
○男子        ベスト8
<台東区中学校バレーボールシード権大会>
○女子        第三位
○男子Aグループ   準優勝
<台東区中学校バレーボール新人大会>
○男子        第三位
○女子        第三位

【陸上競技部】
<JOC第54回U16陸上競技大会東京都代表選手選考会>
○男子3年 110mH   第二位 16秒67
○女子2年 1500m   第五位 5分13秒32
○女子共通 円盤投 第六位 20m51

予定通りです。

A組移動教室は、三芳PAを出発しました。
学校到着は、今のところ予定通りです。

連合陸上競技大会で躍動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張しながらも自己ベストを目指して、仲間と励まし合いながら競技に参加する生徒の姿はとても感動しました。決勝での記録は下記の通りです。

【第77回 台東区中学校連合陸上競技大会】

<男子>
第1位
○中学2年100m      11.66
○中学3年100m 11.92
○中学共通800m 2:14.94
○中学3年3000m     10:00.3
○中学共通ジャベリックスロー 54m68
○中学2年4×100m  46.66 【大会タイ記録】
○中学3年4×100m    47.53

第2位
○中学共通200m       26.4
○中学1年1500m     5:07.65
○中学2年1500m    4:54.36
○中学共通100mH      14.89

第3位
○中学共通800m       2:21.15
○中学1年走幅跳        4m21
○中学共通走幅跳        5m23

第4位
○中学共通800m       2:23.94
○中学共通100mH      15.96
○中学共通走高跳        1m50
○中学共通ジャベリックスロー 40m38

第5位
○中学2年100m       12.29
○中学共通200m       27.45
○中学3年3000m      11:23.1

第6位
○中学3年3000m      11:36.9
○中学共通走高跳 1m40
○中学1年4×100m 55.44

第8位
○中学1年100m       13.84
○中学2年100m       13.45


<女子>
第1位
○中学3年100m 14.09
○中学2年800m 2:31.12
○中学共通1500m 5:31.87
○中学1年4×100m     58.42
○中学2年4×100m     56.37

第2位
○中学1年100m       14.45
○中学1年走幅跳        3m62
○中学3年4×100m 57.25

第3位
○中学1年100m 14.97
○中学共通200m       32.02
○中学1年走幅跳       3m52

第4位
○中学3年800m 3:07.66
○中学共通走幅跳        3m80

第5位
○中学3年100m       14.9
○中学1年800m       3:03.79
○中学2年800m       3:07.50
○中学3年800m       3:07.96
○中学共通走幅跳 3m66

第6位
○中学共通200m       34.02

第7位
○中学2年100m       15.29
○中学2年800m 3:32.26


明日は、土曜学校公開日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の午前中は土曜学校公開です。生徒たちの学校生活の様子をご覧ください。
 また、10時45分から11時25分まで学校説明会を第1体育館で開催いたします。引き続き部活動体験会を行いますので、希望される児童は13時30分に本校校庭にいらしてください。

本日8日(金)の下校について

11:50分現在、学年ごとに給食を食べています。給食後、順次下校いたします。

本日8日(金)の登校について

 本日8日(金)午前6時の段階で、台東区には特別警報及び警報は、発令されておらず、強風及び雷注意報が発令にとどまっています。つきましては、昨日スママチにてお知らせのとおり、本日は、通常通り登校、給食後下校となります。
 ただし、自宅を出発する段階で警報が発令されている場合は、自宅で待機してください。その際は、改めてスママチおよびホームページにて連絡いたします。
 交通事情や道路状況等により、登校時に危険等が予想される場合は、無理に登校せず、登校を控えたり、時間を遅らせて、安全の確認ができしだい、登校させたりしてください。
 なお、時間割については、予定していました1・2・5・6校時の授業を行います。

熱中症防止対策について(お願い)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入り、猛暑が続いています。夏休み期間中におきましても部活動等で登校する際は、十分な量の水分の持参をお願いします。また、必要に応じて帽子の着用や日傘の活用など登下校時の対策もお願いいたします。

夏季大会が始まりました#4

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(木)の終業式で表彰された内容を紹介いたします。

【バスケットボール部】
<第5ブロック 東京都53地区代表決定戦>
○男 子  準優勝
○女 子  準優勝

【野球部】
<令和5年度 第5ブロック夏季総合体育大会予選大会>
      第三位

【剣道部】
<第77回 台東区剣道連盟剣道大会>
○中学2・3年生の部  準優勝
○中学2・3年生の部  第三位

<第5ブロック 中学校夏季剣道大会>
○男子団体の部  第三位

<第77回 台東区中学校体育大会>
○男子団体の部  優 勝
○男子個人の部  優 勝
○男子個人の部  準優勝
○男子個人の部  第三位


歯と口の健康週間 歯の標語で表彰されました

画像1 画像1 画像2 画像2
【令和5年度 歯と口の健康に関する標語】

<歯科医師会長賞>
○「マスクとり 白い歯見せよう 自慢の歯」

<歯科医師会賞>
○「マスク取る きれいな白い歯 好印象」

<佳 作>
○「守ろうよ まぶしい笑顔と きれいな歯」
○「食べたいと 思う気持ちを 続けたい」
○「守りたい 白く輝く 自分の歯」
○「新学期 広がる青空 きれいな歯」
○「白い歯が 笑顔を作る 第一歩」
○「歯をみがこう 習慣1つで 自慢の笑顔」
○「歯でわかる 健康チェック 習慣に」
○「歯ひふへほ しっかりみがこう バイキンマン」

火災予防標語で表彰されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 東京消防庁で開催された火災予防標語に応募しました生徒作品が、都内5,009作品の応募の中から、11作品に選ばれ、浅草消防署長の三浦様より直接表彰していただきました。
「火の用心 もしものための 再確認」

夏季大会が始まりました。#3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、6月26日(月)の朝礼で表彰されたバスケットボール部とバドミントン部を紹介します。

【バスケットボール部】
<第77回 台東区中学校体育大会>
○男 子  優 勝
○女 子  優 勝

【バドミントン部】
<第77回 台東区中学校体育大会>
○女子ダブルス   準優勝 
○女子ダブルス   第三位
○女子シングルス  第三位
○男子ダブルス   優 勝
○男子ダブルス   第三位
○男子シングルス  第三位




明日は土曜日授業、学校公開日です

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(土)は土曜日授業です。明日まで学校公開日になっています。
1校時 道徳         ※道徳授業地区公開講座
2校時 命の大切さを学ぶ教室 ※交通犯罪被害者遺族の方の講演
3校時 作文

10:45 令和6年度新入生学校説明会
10:45 2年生霧ヶ峰移動教室保護者説明会
11:45 PTA運営委員会 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

ジョイスタ通信