第2学期の終了に当たって(保護者の皆様へ)

 本日で第2学期が終了しました。
 今学期も第1学期と同様に、新型コロナウイルス感染予防をしながらの教育活動となりました。生徒の皆さんにとっては、様々な感染予防対策によりストレスの溜まる日々の連続であったと思いますが、意味をしっかりと理解して取り組んでくれました。また、保護者の皆様にも引き続き御協力を賜り、誠にありがとうございました。
 明日から13日間の冬休みに入ります。
 生徒の皆さんには、生活指導担当から、安全・安心な冬休みを送るために気を付けてほしいことなどについて話をしましたが、御家庭におかれましても「冬季休業中の生活について御家庭へのお願い」の内容について改めて確認をお願いいたします。
 昨日、東京都では新たに888人の新型コロナウイルス感染を確認し、過去最多を更新しました。また、全国的にも感染拡大が止まらない状況が続いています。御家庭におきましても、これまで以上の感染予防を心掛けていただきたいと思います。
 第3学期もどうぞよろしくお願いいたします。良い年をお迎えください。

第2学期(第18週):5日目です!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月25日(金)
 3時間目は学活です。各教室では「通知表の配布」「3学期の連絡」が行われています。もう少しで下校です。
 終業式の際にも話をしたとおり、今年は大変な1年ではありましたが、『幸運』ばかり追いかけるのではなく、足元にある『幸福』に気付くことができた、とても大切な1年だったと言えるかもしれません。
 間もなく新しい年がやってきます。31日の大晦日。沈んでいく夕日に手を合わせ、今年1年に感謝しながら、新しい年を迎えてはいかがでしょうか。
 冬休み中も健康管理に気を付けて生活してくださいね!
 それでは1月8日(金)に、またお会いしましょう!良い年をお迎えください!

第2学期(第18週):5日目です!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月25日(金)
 終業式が終わり、生活指導担当の先生から「冬休みの過ごし方」などの話がありました。その中に「凌雲橋の歩道橋の工事」の話がありました。
 1月8日(金)から工事が始まります。工事期間などの予定は次のとおりです。
●1月8日(金)〜2月8日(月)
 上野駅側の工事
 ※日暮里側の歩道橋を使用することになります。いつもと反対側です。
●2月9日(火)〜3月15日(月)
 日暮里駅側の工事
 ※上野側の歩道橋を使用することになります。いつもと同じ側です。
 どちらを使用するにしても、相当の混雑が予想されます。3学期の始業式の日から始まる工事ですから、十分に気を付けましょう!
 生活指導担当の先生の話が終わり、生徒会集会が始まりました。
 生徒会長や各委員会の委員長の皆さんから、反省点や心掛けてほしいことなどの話がありました。放送室にタブレットパソコンをセットし、各教室の電子黒板に映像が流れる形で行いました。
 この時だけはマスクを外して話をしてもらったので、生徒の皆さんもしっかりと顔を確認できてよかったですね。

第2学期(第18週):5日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月25日(金)
 2時間目は終業式です。
 終業式では、各学年の代表生徒の皆さんが「所感」を発表しました。自分たちのクラスや学年の良かったところ、改善すべきところなどを整理しての発表です。
 どの学年も、3学期に向けて取り組むべき課題があるようです。
 1年生の皆さんは2年生に、2年生の皆さんは最上級生である3年生に進級する前の「大切な3学期」となります。学年の質を更に上げていけるように頑張っていきましょう。そして、3年生は中学校生活もあと3ヵ月です。「受験生だから・・・」を言い訳にしないで、しっかりと自覚をもって行動していきましょう!

第2学期(第18週):5日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月25日(金)
 1時間目です。こちらは4階、1年生の教室です。
 話を聞いていると、「自分でつける通知表」に書いた「頑張っていた人」の紹介を先生がしているようですね。
『●●くんが、3分前着席の呼び掛けを頑張っていた。』
『○○さんが、いつも笑顔で挨拶をしてくれた。』
 先生が紹介するたびに、みんな笑顔になっていました。先輩である2年生のことを書いた人もいました。
 こちらは、3階。体育館です。
 2年生の学年集会です。先日の鎌倉校外学習のこと、学習や生活のことなどについて、先生から話がありました。学年としての締めくくりの時間となりました。 

第2学期(第18週):5日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月25日(金)
 生徒の皆さんが登校してきました。昨日は「美化活動」があったため、全員が体育着(ジャージ)登校でしたが、今日は制服の人もいますね。
「最後だ〜!」という声も聞こえてきました。ラスト1日ですよ!頑張りましょう!
 そして、昇降口にあるパネルには美術部の皆さんが描いた作品が掲示されています。今日は「クリスマス」ですからね。それにちなんだ絵のようです。さすが美術部!素晴らしい作品が並んでいますね!
 今日は1時間目が学活です。(2年生は学年集会)そして、2時間目が終業式、生徒会集会となります。

第2学期(第18週):5日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月25日(金)
 おはようございます。本日は第2学期の終業式です。
 新型コロナウイルス感染拡大が進み、区内の小・中学校でも臨時休業の措置を取ったところがありましたが、本校ではそのような措置を取ることなく、本日を迎えることができました。様々な御協力、誠にありがとうございました。
 さて、それでは朝の様子からお届けします。
 第2学期の最終日ですが、体育館では男女バレーボール部の皆さんが、校庭では陸上部の皆さんがトラックを走っていました。
 登校してくる生徒の皆さんを迎えようと1階に降りていくと、陸上部の皆さんが音楽に合わせて楽しく踊っていました。これもトレーニングの一つでしょうかね。

「eライブラリ」の切替えについて

画像1 画像1
 本校では、令和2年度から、台東区教育委員会における「魅力ある教育活動の推進事業」により、確かな学力の向上を目指した学習支援サービス(eライブラリ)を始めていますが、この度、生徒1人に1台の端末(タブレットパソコン)が整備されたことに伴い、新しい「eライブラリ」への切替えを行うこととなりました。
 御家庭のパソコン、タブレット、スマートフォンを活用できるよう、本校ホームページ「eライブラリ」にある「ログインページ」からアクセスできる設定にしていますが、本日、新しいリンク先に切替えをしましたのでお知らせします。
 今後は、新しい「eライブラリ」の画面にて「学校コード家庭」「ログインID」「パスワード」を入力し、ログインをお願いします。
 なお、生徒の皆さんには、既に「学校コード家庭」等を記載したカードを配布しています。
 
※「eライブラリ」は、小学1年生から中学3年生までの教科を自由に学習することができるようになっています。
※切替えを行うことで、これまでの「eライブラリ」での学習履歴はリセットされてしまいますので、御了承ください。

第2学期(第18週):4日目です!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月24日(木)
 「美化活動」が終わりました。
 部活動のある生徒は体育館で待機中です。
 校内では書初め展を行う準備も始まったようです。こちらは2階、3年生の教室です。各教室では、国語係の皆さんが展示用の紙に目印を付けていました。
 こちらは4階の少人数教室です。1年生の国語係の皆さんです。ここでも紙を切って、目印を付けています。また、どこに作品を貼ればよいのかも分かるように、番号も書き込んでいます。
 準備、ありがとうございます。

『非行防止・犯罪被害防止リーフレット「帰宅時間、もう一度確認しておきましょう』について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症の影響によって、子供たちは様々な不便で不自由な生活を送っています。そのため、蓄積したストレスにより、深夜徘徊や無断外泊などの不良行為を行う少年の増加が懸念されています。
 不良行為を重ねることで、各種犯罪被害に遭遇してしまう可能性もあります。冬季休業期間に入るに当たって、このような事態にならないよう、外出時のルール(行き先や帰宅時間など)をお子様と一緒に御確認ください。
 なお、ゲームセンター等に立ち入る場合には、次のような決まりがあります。
●16歳未満の者が、午後6時〜午後10時の間に立ち入るときは、保護者の同伴が必要です。また、午後10時以降、18歳未満の者の立ち入りはできません。

※本校ホームページのトップページ右「健全育成情報」に『非行防止・犯罪被害防止教育リーフレット「帰宅時間、もう一度確認しておきましょう」』を掲載していますので、御確認ください。

第2学期(第18週):4日目です!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月24日(木)
 「美化活動」が始まりました。どの学年も、机とイスを廊下に出してからスタートです。
 4階、1年生です。教室の天井にあるエアコンのフィルターを外して、内側の部分までしっかりときれいにしています。
 3階、2年生です。床にこびりついてしまった汚れを、洗剤を使って雑巾で落としています。これがなかなか取れないんですよね。根気がいります。
 2階、3年生です。廊下に出した机とイスの足の汚れを丁寧に取り除いています。地道な作業です。
 このように、只今の時間は全校生徒の皆さんが校舎内のあらゆる場所をきれいにしています。よろしくお願いします!
 明日は終業式です。気持ちよく迎えられそうですね!

冬季休業中の生活について

画像1 画像1
 明日で第2学期も終わり、26日(土)から1月7日(木)までの13日間は冬季休業となります。それぞれの御家庭に即した生活の中で、お子様にとってより良い冬休みとなるよう、御配慮いただきたいと思います。
 冬季休業期間を健康かつ安全に過ごし、希望をもって第3学期を迎えることができるよう、本日配布します「冬季休業中の生活について御家庭へのお願い」を御確認いただき、家庭での御指導をよろしくお願いいたします。
 なお、新型コロナウイルス感染拡大が続いています。これまでと同様、うがい・手洗いなど感染予防の取組を行っていただきますようお願いいたします。

※配布する文書は「021224配布:冬季休業中の生活について御家庭へのお願い」としてホームページに掲載しています。
※「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう(令和2年12月版)」「SNS教育相談:受付時間を延長」は、本校ホームページのトップページ右「相談窓口」に掲載しています。
※新型コロナウイルスに感染したり、濃厚接触者と判断されたりした場合は、速やかに学校に連絡をお願いします。連絡先については、23日(水)に配布した「冬季休業期間中の体調管理等について」を御確認ください。

第2学期(第18週):4日目です!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月24日(木)
 給食の配膳が始まりました。今年最後の給食です。しかも「クリスマス献立」です!チョコチップマフィンが入った紙のカップにはサンタクロースの絵が描かれています。
 2階の廊下に行ってみると、3年生の給食当番の生徒が食缶を開けて笑顔で一言!
 「しあわせのにおいがするなぁ〜!」
 さて、4階に行ってみましょう!ちょうど配膳が終わったところでした。給食当番の皆さんは、エプロンなどの持ち帰りと洗濯をお願いします!3学期、忘れずに持ってきてくださいね!
 さて、3階です。こちらでは残ったスティック野菜やカラフルピラフを更に欲しいという人の列ができています。
 そして2階に降りと来ると・・・。何やら細かい作業をしている3年生の女子の皆さんがいますね。カラフルピラフの中に入っている赤や緑のピーマンを一つ一つ丁寧に食缶に戻していました。苦手なんだそうです。すっかり「カラフル」ではなくなってしまいました・・・。
 午後は「美化活動」になります!

第2学期(第18週):4日目です!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月24日(木)
 他の教室はどのような感じでしょうか?
 こちらは2階、3年生の教室です。静かな教室の中に英語が流れています。都立高校入試の練習でした。ちょうどリスニングテストの部分だったんですね。このリスニングテストの配点は20点と、全体の5分の1を占めますから、大きいですよね。
 こちらは理科室。2年生の皆さんです。
 「静電気」の学習です。ストローとティッシュをこすり合わせて静電気を起こし、糸でつるしたアルミ箔に近付けたときなどの動き方を確認していました。
 ストローとティッシュをこすり合わせると電子が移動し、片方は電子がたくさん溜まり、もう一方からは電子が減ります。そのため、それぞれがプラスやマイナスの電気をもつことになるんですよね。
 4階、音楽室です。こちらも2年生の皆さんです。
 窓を開けながら暖房を入れての歌練習です。「若人の歌」ですね。前に出る生徒の皆さんは、自分からしっかりと距離を取っていました。
 午前中の授業もあと1時間。第2学期ラストの授業となります。

第2学期(第18週):4日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月24日(木)
 3時間目です。3階の体育館には、第1学年の皆さんが集まっての学年集会が行われていました。
 中に入ってみると、1人1人、前に出て話をしていますが・・・。「忍岡中学校に入って良かったこと」などの一言感想を述べていました。
 ちょっと紹介します。
●入学しても新型コロナウイルスの影響で休みが続いて不安だったけど、すぐに友達ができて良かったです。
●クラスのみんなが明るくて、とにかく楽しかったです。3学期もよろしくお願いします。
●入学する前はスパルタで大変だと聞いていたけど、先生たちも優しくて良かったです。
 今年は本当に大変な年になりました。そのため、中学校という新しい環境での生活に対する不安はとても大きかったと思います。大変でしたね。
 ここに皆さんが集まり、出会えたことは「運命」でもあります。これからも出会った仲間を大切にして、もっともっと温かい学年集団にしていきましょう。

第2学期(第18週):4日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月24日(木)
 1時間目が始まりました。
 こちらは体育館。3年生の男子の皆さんです。これから取り組む内容を確認していました。「バスケットボール」のシュート練習を行った後、1分間でどれだけシュートが決まるかのテストとなるようです。
 2階、3年生の教室です。「社会」ですね。
 学習内容は「戦後日本の発展と国際社会」です。電子黒板には「沖縄戦」の様子が映っています。「悲惨な戦争を二度と繰り返してはならない。」「子供たちには、このような体験はしてほしくない。」と語る体験者の言葉が印象的でした。
 敗戦後の日本はGHQに占領されました。その中で、まず行われたのは非軍事化でした。

第2学期(第18週):4日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月24日(木)
 朝学活が終わり、1時間目の授業の準備に取り掛かります。
 4階、1年生は「数学」です。
 「立体図形」の単元に入ったようですね。係の生徒が、様々な立体の模型を教材室から教室に運び込みました。2学期最後の「数学」です。頑張りましょう!
 こちらは3階、2年生の教室です。
 「国語」ですね。「書初め」の準備に入りました。
 お題は「人生の宝物」です。「行書」ですから難しそうですね・・・。
 担当の先生に「行書は難しいでしょ?」と聞いてみると、『それが、生徒は行書の方がいいって言うんです。』とのこと。
 「楷書の方が書きやすいと思うけどね。」と話すと、『行書だと、字が上手くないことがバレにくいらしいんです・・・。』
 そういう理由?

第2学期(第18週):4日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月24日(木)
 おはようございます。
 今日の午後は「美化活動」です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、普段の清掃も十分にできませんでしたから、しっかり綺麗にしたいものです。ということで、全員、体育着(ジャージ)登校です。
 朝学活が始まりました。
 こちらは2階、3年生の教室です。「8:00のチャイムが鳴ったときには、自分の席に座っている。」という余裕ある行動ができていない人がいるようです。
 「時間に対する意識」は、「信用」という点でも社会に出た時に求められる大切なことです!
 3階。2年生です。担任の先生から、「給食終了後に配膳台を移動する。」「配膳台カバーを事務室に持っていく。」など、多くの連絡がありました。今日の午後は慌ただしくなりそうです。 

部活動における練習試合・合同練習の自粛期間の延長について(新型コロナウイルス感染予防)

画像1 画像1
 12月1日(火)から12月25日(金)までの期間は、「部活動の練習試合・合同練習」を自粛することとしています。しかしながら、新型コロナウイルス新規感染者数の増加や「Go To トラベル」の全国一律での一斉停止を受け、次のとおり、自粛期間を延長することとしましたので、お知らせします。

●1月11日(月)まで延長する。
●公式試合については、感染症予防対策を徹底するとともに、保護者の同意を得た上で参加を可とします。

※本措置は台東区立中学校全校での一斉の取組です。
※冬季休業中の部活動は、1月4日(月)からの実施となります。
※1月12日(火)以降の練習試合・合同練習については、感染状況を踏まえて、改めて判断します。

第2学期(第18週):3日目です!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月23日(水)
 5時間目は「保健体育」の校内研究授業でした。
 授業の内容は「持久走」です。「駅伝」形式で行いました。
 チームごとに走順を決めるミーティングの後、タスキを付けてのレースです。
 今回のテーマは「出し切る」でした。
 一人一人、自分の力を精一杯に出し切って走り、同じチームの仲間にも大きな声援を送っていました。レースを終えた後のミーティングでは、互いの頑張りをたたえ合う様子も見られました。
 授業が終わり、1年生の皆さんが下校したあと、先生たちが会議室に集まって研究協議を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式

学校評価結果等

新型コロナウイルス対応

保護者の皆様へ

部活動の方針等

学校生活

PTA

給食だより

保健だより

進路情報

体罰防止宣言

忍岡中学校ってどのような学校なの?

教室配置図

部活動ガイドライン

特別支援教室

新型コロナウイルスの3つの顔

学校納付金に関するお知らせ

運動不足の解消に向けて

相談窓口

PTA会報

eライブラリ

献立表

交通安全情報

部活動の主な成績

台東区立中学校案内

【令和3年度入学生】保護者の皆様へ

PTAサポート隊(お知らせ)

進路選択関係

インターネット利用上のガイドライン

健全育成情報