第1学期(第4週):4日目です!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月28日(木)
 放課後の時間となりました。この時間、部活動が行われています。
 こちらは3階の教室です。
 「卓球部」の皆さんがミーティングを行っていました。部活の方針などを確認したり、自己紹介をしたりしていました。
 校庭です。
 「男女ソフトテニス部」の皆さんです。ラケットを使って素振りを行っているのは1年生の皆さんのようですね。
 そして、体育館では「男女バレーボール部」「男女バスケットボール部」の皆さんが活動中です。今日は「美術部」「家庭科部」「ウインドアンサンブル」の皆さんも頑張っています。
 1年生が入部したので、どの部も活気があっていい感じです!
 さて、明日から3連休になります。いろいろと計画をしている人も多いことでしょう。ですが、「中間考査」まであと2週間となっていることも忘れないでください。
 規則正しい生活を心掛けるとともに、交通事故などに遭わないように気を付けて生活をしましょう。そして、新型コロナウイルスの感染予防もしっかりとね!

第1学期(第4週):4日目です!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
■4月28日(木)
 6時間目を使っての「離任式」です。
 今年の3月末をもって他の学校などに異動された方や退職された方に来校いただき、直接、御挨拶をいただきたかったのですが、仕事や家庭の都合で、残念ながら出席いただくことができませんでした。
 そこで、離任された方々を御紹介するとともに、全校生徒の皆さんへのメッセージを代読させていただきました。そして、生徒会長から、様々な面でお世話になった感謝の気持ちなどを述べてもらいました。
 離任された皆様、忍岡中学校での勤務、本当にお疲れ様でした。また、生徒のためにと、様々な場面で御対応いただきましたこと、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
 今後も健康に留意され、ますます御活躍くださいますようお祈り申し上げます。後日、代表生徒が書いた「お礼の言葉」をお送りさせていただきます。

【第2学年】令和4年度霧ヶ峰移動教室保護者説明会のお知らせ

画像1 画像1
 霧ヶ峰移動教室の保護者説明会を、下記のとおり、実施します。御多用とは存じますが、御参加くださいますようお願い申し上げます。

■日時
 5月13日(金)
 13時40分〜14時30分
※14時40分から「部活動保護者会」が予定されています。
■内容
・校長挨拶
・霧ヶ峰移動教室の概要説明
・質疑応答
■場所
 本校体育館
■その他
・受付は、体育館入口となります。
・IDカード、上履きと下履きを入れる袋を御持参いただき、玄関で履き替えて各会場にお入りください。その際、下履きは袋に入れて各会場へ御持参ください。
・参加に当たっては、体調等に十分御配慮ください。また、発熱等、風邪症状のある場合は参加を御遠慮ください。
・玄関にアルコール消毒液を設置しますので、校舎への入場前に手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
・同日実施の「部活動保護者会」に参加される皆様は、説明会終了後、各会場に移動をお願いします。

※「出欠席票」に必要事項を記入いただき、押印の上、5月11日(水)までに学級担任へ御提出ください。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、急遽、中止させていただく場合があります。その際は、本校ホームページ等にてお知らせします。
※本日、生徒を通じて配布する「お知らせ」は、「040428配布:【第2学年】霧ヶ峰移動教室保護者説明会のお知らせ」としてホームページにも掲載しています。

令和4年度部活動保護者会の開催について

画像1 画像1
 令和4年度の部活動実施に当たり、下記のとおり、保護者会を開催します。御多用とは存じますが、御参加くださいますようお願い申し上げます。

■日時
 5月13日(金)
 14時40分〜15時30分
 ※受付開始時刻:14時30分
■内 容
○全体会〔放送〕
 14時40分〜
・校長挨拶
・部活動の趣旨や規則について
○各部活動保護者会
 15時00分〜15時30分
・顧問挨拶
・活動内容及び年間予定等
・その他
■会場
 部ごとに教室を指定します。
■その他
・受付は、部ごとの会場入口となります。
・IDカード、上履きと下履きを入れる袋を御持参いただき、玄関で履き替えて各会場にお入りください。その際、下履きは袋に入れて各会場へ御持参ください。
・参加に当たっては、体調等に十分御配慮ください。また、発熱等、風邪症状のある場合は参加を御遠慮ください。
・玄関にアルコール消毒液を設置しますので、校舎への入場前に手指の消毒をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
・同日実施の「霧ヶ峰移動教室保護者説明会」に参加される2年生の保護者の皆様は、説明会終了後、各会場に移動をお願いします。

※「部活動保護者会出欠票」に必要事項を記入いただき、押印の上、5月10日(火)までに学級担任へ御提出ください。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、急遽、中止させていただく場合があります。その際は、本校ホームページ等にてお知らせします。
※本日、生徒を通じて配布する「お知らせ」は、「040428配布:令和4年度部活動保護者会の開催について」としてホームページにも掲載しています。

第1学期(第4週):4日目です!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月28日(木)
 旅行業者の方と打合せを行っているうちに、どのクラスも給食の準備を終えて、食事が始まっていました。
 4階、1年生の教室です。
 今日のメインは「おからコロッケ」ですから、間違いなくモリモリ食べられますね。また、嬉しいことにゼリーも付いています。
 3階、2年生の教室では、既に食べ終えて「読書」を始めている人もいるようですね。
 そして、2階に降りてきました。
 3年生は片付けに入りましたね。食後の「手洗い」もしっかりやっておきましょう。

第1学期(第4週):4日目です!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月28日(木)
 2階、3年生の教室では「理科」。
 黒板には「マグネシウム」の原子のモデルです。原子核の周りに存在する複数の電子の配列から、電子を受け取るのと、電子を失うのと、どちらが簡単かを考えていました。
 「マグネシウム」の場合は、電子を2つ失って、「Mg²⁺」になります。
 校庭にやってきました。
 少し風が冷たく感じますね。
 ちょうど、男子の皆さんが1,500m、女子の皆さんが1,000mを走り切ったところでした。最後まで諦めずに走った生徒に対して、大きな拍手が起きていました。

第1学期(第4週):4日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月28日(木)
 4階、音楽室には、3年生の皆さんがいます。
 取り組んでいたのは滝廉太郎の「花」です。
 「春のうらら〜の♪ 隅田川♪」ですね。隅田公園には、御覧のような「花」の歌碑が設置されています。
 3階、2年生の教室です。
 「国語」の授業、教材は「アイスプラネット」。この時間の目標は「『承』の場面における『僕』の気持ちの変化をおさえよう」です。
 1人の生徒が教科書の本文を読み上げていました。

第1学期(第4週):4日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月28日(木)
 さて、生徒の皆さんの授業の様子を見に行きましょう。
 4階、1年生の教室です。
 「社会」ですね。方角、緯度、経度などの学習です。
 赤道を基準として、南北を90度ずつに分けたものが「緯度」、同じ緯度を結んだ線が「緯線」ですね。
 隣の教室では「数学」です。
 学習内容は「正負の数」。絶対値、数の大小などの勉強です。
 「数の大小」は「数直線」を使って考えると分かりやすいですよね。数直線上では、右にある数ほど大きく、左にある数ほど小さくなります。
 3つの数の大小関係を「不等号」を使って表すときに、
「−2<6>−5」
 と書く人がいますが、これは×ですよね。
 理由は、−2と−5の大小関係が分からないからです。数が3つ以上の場合は、数の小さい順に並べてから不等号を書くといいですね。

第1学期(第4週):4日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月28日(木)
 「朝読書」の時間。こちらは2階、3年生のフロアです。
 廊下の壁に「修学旅行事前学習」が全て掲示されましたね。昨日は「係会議」も行われていましたし、5月23日に向けて着々と準備が進んでいます。
 4階、1年生の教室では「朝学活」。
 まずは「おはようございます!」の挨拶です。学級担任の先生からは、今日から「中間考査」の2週間前に入ること、連休中の学習に使用する教材の持ち帰りなどの話がありました。
 3連休ですから、忘れ物をしても学校に先生たちがいない・・・ということもありますからね。
 3階、2年生のフロアです。
 「朝学活」が終わり、1時間目に「保健体育」の授業のあるクラスの皆さんが廊下に出てきました。廊下の壁の掲示物を見ている人がいますね。
 授業で取り組んだ「新体力テスト」の各種目の「ランキング表」が貼られていました。 さあ、どのような結果になったでしょうか?

第1学期(第4週):4日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
■4月28日(木)
 おはようございます!
 今日は朝からひんやりとした空気で、助かります。ここ2日間は、湿度が高くて大変でしたから。
 明日から「ゴールデンウィーク」が始まりますが、生徒の皆さんには「ゴールデンウィークも感染症対策を忘れずに」というリーフレットを配りますので、対策をしっかり取ってほしいと思います。
 さあ、生徒の皆さんが登校してきました。今週、最後の1日となりますね。頑張っていきましょう!

第1学期(第4週):3日目です!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
■4月27日(水)
 昼休みの図書館です。
 今日は、2・3年生が利用可能な日となっています。今年度も新しい本が入る予定ですから、多くの皆さんに読んでもらいたいですね。
 校庭です。
 多くの2年生が遊んでいますね。また、1年生の姿も見えます。昼休みの校庭使用時についても、屋外ではありますが、「マスク」の着用をお願いしています。
 さあ、チャイムが鳴りました。5時間目のスタートです。

第1学期(第4週):3日目です!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月27日(水)
 給食の時間です。
 2階、3年生のフロアです。今日のメインは「豚キムチ丼」ということで、人気メニューですね。
 3階、2年生の教室です。早々と配膳を終えていました。
 やはり人気メニュー!「豚キムチ丼」を増量してほしいという皆さんが、学級担任の先生のところに集まっていました。
 4階、1年生の教室では、ちょうど手を合わせての「いただきます!」でした。
 今日もモリモリ食べて、午後の授業を乗り切りましょう!

第1学期(第4週):3日目です!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
■4月27日(水)
 校庭です。
 朝の時点では、かなり水溜りができていたのですが、乾きましたね。
 1年生の皆さんが「保健体育」の授業で新体力テストの「ハンドボール投げ」を行っていました。
 『どこ投げてんだ〜!』という先生の声が響いていました。ハンドボールが大きくて、握れない人がいるようです。
 他の1年生の皆さんは・・・3階、体育館で活動中でした。
 こちらは「立ち幅跳び」の測定をしていました。マットの上で踏み切る位置を確認して、ジャンプ!みんなで協力して測定をしていました。

第1学期(第4週):3日目です!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月27日(水)
 2年生の教室にやってきました。
 こちらは「理科」ですね。「原子」と「分子」について学習します。
 ものを細かく細かくしていくと、それ以上細かくできない粒になります。この粒のことを「原子」と言います。では、「分子」とは何でしょう?
 隣の教室では「英語」。
 電子黒板に映る単語の読みと意味をみんなで確認していました。こういう時にしっかりと発声をして、英語ならではの発音を身に付けたいものですね。
 さらに隣の教室でも「英語」ですね。
 こちらはペアになって会話を作っているところでした。
A:”Golden Week”starts tomorrow.
B: I know. What's your plan?
A: I'm going to(事実).
B: Sounds(good/great/fun/exciting/interesting).
A: 質問1つ(何・どのように・どこ・なぜ)
B: Aの質問に答え、1文付け足す。
 さあ、どのような内容にしましょうかね?

第1学期(第4週):3日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月27日(水)
 それでは授業に取り組む生徒の皆さんの様子をお届けしましょう。
 2階、3年生の教室では「理科」ですね。「原子の構造」の学習のようですね。
 原子の中心には原子核があり、その中に陽子・中性子があります。そして、原子核のまわりを電子がまわっているんですね。
 そして、陽子(+)の数 = 電子の数(−)となっていて、全体として+でも−でもない状態になっています。
 隣の教室では「国語」。
 井上ひさしの「握手」です。この時間の目標は「ルロイ修道士の人物像をおさえ、『握手』に込められた意味を考えよう」です。
 皆さん、教科書にマーカーペンで印を付けながら、読み込んでいました。
 3階に行ってみましょう!
 美術室には1年生の皆さんです。やっていますね〜。「レタリング」の練習です。電子黒板には「永」の文字が写っています。
 「永」という字には、基本的な文字の点画が含まれているため、「永字八法」と言われています。さあ、手本をよく見て、丁寧に描いていきましょう。

第1学期(第4週):3日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
■4月27日(水)
 4階、1年生の教室にやってきました。
 「朝読書」の時間ですね。静かです。1年生の皆さんも、少しずつ中学校生活に慣れてきたことでしょうね。新しい環境での生活は気を遣うものですし、疲れるでしょう。
 明後日から始まる休みを上手に使って心と体を休める時間も作ってください。
 3階、2年生の教室では「朝学活」です。
 机の中に入れておいてよい物、机の横に掛けておいてよい物などについて、改めて確認をしていました。
 1年生の頃にできていたことが、できなくなっていたとしたら・・・。それって意識の問題です。

第1学期(第4週):3日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
■4月27日(水)
 2階、3年生のフロアです。「朝の手洗い」ですね。
 昨日の東京都における新規感染者数は5,048人でした。これで15日連続で前の週の同じ曜日を下回ったことになります。
 しかし、全国的に見ると感染が拡大している地域もあり、心配ですね。特に心配なのはゴールデンウィーク明けです。多くの人が移動をしますからね。
 東京都では「リバウンド警戒期間」を5月22日まで延長し、ポスターを制作・掲示して、明後日から始まるゴールデンウィーク期間中の感染予防を呼び掛けています。
 連休中の人出などが年末・年始並みになると、ゴールデンウィーク明けの感染者数は10,000人を超えるという予測もあります。
 十分に気を付けて過ごしたいものです。

第1学期(第4週):3日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月27日(水)
 おはようございます!
 昨日は蒸し暑かったですねぇ。学校でも夕方に降った雨と強い南風の影響もあって、床が濡れて大変でした。
 今日も朝からムシムシ・・・。教室は全てドライモードになっています。校庭もこのような感じです。今日の「保健体育」の授業は体育館でしょうね。
 正門前です。生徒の皆さんが登校してきましたが、ほとんど雨は止んでいる状況でしたので、濡れずに済みましたね。
 さあ、7:50になりました。今日は水曜日。5時間授業です!

第1学期(第4週):2日目です!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■4月26日(火)
 放課後の時間となりました。
 この時間は「常任委員会」が行われています。先日、各学級で「生徒総会」の「議案書」の読み合せを行いました。
 その際に各学級から出された「質問」や「意見」について、どのように回答するか、意見をどのように扱うかを検討する時間です。
 こちらの教室では「学級委員会」、向かいの少人数教室では「給食委員会」が行われています。そして、4階の少人数教室には「生活委員会」の皆さんがいます。
 さあ、しっかりと理由を明確にして答えられるようにしていきましょう。
 「生徒総会」は、5月9日(月)の1・2時間目に予定されています。

リバウンド警戒期間の延長に伴う学校の対応について

画像1 画像1
 台東区教育委員会では、5月22日まで延長となった「リバウンド警戒期間」の教育活動について、感染症対策を徹底した上で学校運営を継続すること、「区ガイドライン」における行動基準の「レベル1」の段階で学習活動等を行っていくこと、10代未満の新規陽性者数が引き続き高い値で推移していることから、学校生活での感染防止対策の強化・徹底を行うこととしましたので、お知らせします。
 なお、学校ではこれまでと同様に、基本的な感染症対策を徹底するとともに、校内環境の管理を進めていきます。

■学習活動
〔感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い活動〕
(★):特にリスクの高いもの
・長時間、近距離で対面形式となるグループワーク等
・近距離で一斉に大きな声で話す活動(★)
・近距離で活動する実験や観察
・室内で生徒が近距離で行う合唱(★)
・近距離で活動する共同制作等の表現や鑑賞の活動
・生徒同士が近距離で活動する調理実習(★)
・体育における生徒が密集する運動(★)
・近距離で組み合ったり接触したりする運動(★)
※感染症対策を講じた上で、内容や方法を工夫して実施する。

■学校行事等
○宿泊を伴ったり、都外へ移動したりするような行事等
※感染症対策を講じた上で、実施する。
※実施に当たっては、参加予定の生徒の健康状態を把握するとともに、生徒と同居する家族等の健康観察の徹底について、協力を求める。
○屋内外を問わず校外施設で実施する校外学習等
※感染症対策を講じた上で実施する。実施の際は、当該校外施設等における感染症対策等の状況について十分に確認するとともに、実地踏査等により混雑状況を把握する等、三つの密にならないような計画の下で実施する。
※感染症対策について、学校内で共有するとともに、生徒及び保護者に説明した上で、公共交通機関や貸切バス等での実施の際は、同意書を得る。
○土曜学校公開日や保護者会等
※保護者等への学校公開は、 人数制限、分散して公開など 感染症対策を講じた上で、実施する。
※保護者会は、内容を精選するなど、感染症対策を講じた上で、実施する。
○その他(外部人材を招いての講演、講話等を含む。)
※感染症対策を講じた上で、実施する。
※複数学年が一堂に集まって実施する場合は、感染症対策を講じた上で、実施する。

【その他】
・ゴールデンウィークは人の移動が多くなるため、感染の再拡大が懸念されています。そのため、家族も含めて、体調がすぐれない人がいる場合には外出を控えるとともに、マスク着用や手指消毒などのる感染予防対策の徹底をお願いします。また、ゴールデンウィーク明けにお子様や御家族の体調がすぐれない場合は、登校を控えてください。
 なお、台東区教育委員会では、5月9日(月)〜13日(金)を「健康観察強化週間」と位置付けて体制の強化を図ることにしています。

※保護者の皆様には、「『新型コロナウイルス感染症』に伴う偏見や差別意識の解消に向けて」を配布します。
 感染者に対する偏見や差別は断じて許されないこと、様々な理由で、マスクの着用ができなかったり、ワクチンを接種できなかったりする場合もあります。御配慮をお願いいたします。
※生徒の皆さんには、新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(ゴールデンウィークも感染症対策を忘れずに)を配布します。
※配布資料は、どちらも本校ホームページのトップページ「新型コロナウイルス対応」に掲載しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
祝祭日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校評価結果等

新型コロナウイルス対応

保護者の皆様へ

部活動の方針等

学校生活

PTA

給食だより

保健だより

進路情報

体罰防止宣言

教室配置図

部活動ガイドライン

特別支援教室

新型コロナウイルスの3つの顔

運動不足の解消に向けて

相談窓口

PTA会報

eライブラリ

献立表

交通安全情報

部活動の主な成績

台東区立中学校案内

インターネット利用上のガイドライン

健全育成情報

災害対策情報

タブレット端末に関する資料

タブレット端末に関する資料(保護者用)

たいとうICTドリル