冬休みの様子:その3

画像1 画像1
■12月31日(土)
 今日は「大晦日」ですね。1年の最後の1日です。
 いつもと同じ24時間なのですが、なぜか貴重な感じがしますよね。
 皆さんにとって、今年はどのような年でしたか?楽しかったこと、嬉しかったこと、つらかったことなど、いろいろあったことでしょう。
 明日は元日。「初日の出」を拝む人もたくさんいると思いますが、1年の感謝を込めて、令和4年の「最後の夕陽」に手を合わせるのも大切なのではないでしょうか?
 今年1年、ありがとうございました。

冬休みの様子:その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月27日(火)
 3階、体育館です。
 「男女バスケットボール部」の皆さんが練習に取り組んでいます。
 外部指導の先生も来校し、指導に当たってくださっています。
 30秒間のドリブルの後、合図に合わせて反対側へとダッシュ。何度も繰り返していました。
 校庭です。
 「男女ソフトテニス部」の皆さんが「試合形式」で練習を行っていました。大会に向けての練習ですね。
 そして、校庭の一番北側にあるイチョウの木。3本あるうち、これがいつも最後に葉を落とす木です。風が強くなる前にと、用務主事の方がキレイに掃除をしてくださっていました。よろしくお願いします。

冬休みの様子:その1

画像1 画像1
■12月27日(火)
 おはようございます!
 冬休みが始まり、3日目となりましたが、生徒の皆さんはどのように過ごしているでしょうか?休み中の宿題も出ていますので、計画的に進めていきましょう。
 私は25日(日)に、新型コロナウイルスのワクチン接種をしました。毎回のように「副反応」が出ているので心配でしたが、案の定、今回も「発熱」「全身の痛み」などの反応が出てしまいました。
 ということで、昨日は自宅で静養。2学期が終わってからの接種ということで、クリスマス当日の予約を取ったのですが、「副反応」というプレゼントをいただきました。
 さて、今朝は「男女バレーボール部」の皆さんが体育館にいたのですが、挨拶をする前に、他の中学校での「練習試合」に出掛けてしまいました。
 代わって、校庭には「男女ソフトテニス部」の皆さんが集合です。年明けに大会が予定されているため、午前中、練習に取り組みます。

令和4年度学校評価アンケートへの御協力について

画像1 画像1
 学校教育の水準の向上を図り、組織的、継続的に学校運営を改善するため、保護者の皆様を対象とした「学校評価アンケート」を実施します。
 御多用とは存じますが、御協力をよろしくお願いいたします。
 詳しくは、本日、生徒を通じて配布しました「令和4年度 台東区立忍岡中学校 学校評価アンケート(保護者)への御協力について」のプリントで御確認ください。

■回答に当たっての留意点
・回答は全て、QRコードもしくはURLから、学校評価アンケートへアクセスしてください。
・自由記述欄を設けてありますので、御活用ください。
・回答が終了いたしましたら、【送信】をクリックして下さい。
 ※1人1回答でお願いします。
・回答期限は、令和5年1月6日(金)です。
■その他
・複数のお子様が在籍する御家庭は、お子様ごとに回答してください。
・書面にて回答される場合は、プリントの裏面に記入いただき、令和5年1月10日(火)に、封筒に入れて学級担任へ御提出ください。
 ※可能な限り、Webでの回答に御協力ください。

冬季休業中の生活について

画像1 画像1
 本日で第2学期が終わり、24日(土)から1月9日(月)まで、冬季休業を含めて17日間の休みとなります。この期間は、それぞれの御家庭に即した生活の中で、お子様にとってより良い冬休みとなるよう、御配慮いただきたいと思います。
 強い寒気の影響もあり、寒い日が続きますが、健康かつ安全に過ごし、希望をもって第3学期を迎えられますよう、本日配布しました「冬季休業中の生活について御家庭へのお願い」を御確認いただき、家庭での御指導をよろしくお願いいたします。
 この冬は、「新型コロナウイルス感染症」と「季節性インフルエンザ」の同時流行が危惧されています。これまでと同様、うがい・手洗いなど感染予防の取組を行っていただきますようお願いいたします。
 今年1年、保護者の皆様には、本校の教育活動に対して、御理解、御協力をいただき、誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 それでは、良い年をお迎えください。

※本日配布しました文書は「0412234配布:冬季休業中の生活について御家庭へのお願い」としてホームページに掲載しています。また、「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう(令和4年3月版)」は、本校ホームページのトップページ右「相談窓口」に掲載しています。
※新型コロナウイルス感染症に感染したり、濃厚接触者と判断されたりした場合は、速やかに学校に連絡をしてください。
 なお、学校閉鎖期間(12月28日〜1月3日)は、1月4日以降に連絡をお願いします。

第2学期(第16週):5日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月23日(金)
 今は「学級活動」の時間です。
 この時間を使って、生徒の皆さん1人1人に「通知表」が渡されます。
 こちらは3階。2年生のフロアです。学級担任の先生が、第2学期の頑張り、第3学期への課題などについて話をしていました。
 4階。1年生のフロアでも同様ですね。
 皆さん、「通知表」の成績だけでなく、学級担任の先生の「所見」もしっかりと読んでくださいね。皆さん、1人1人への期待が込められています。それを感じてほしいと思います。
 さて、本日は「子ども安全の日」でもあります。そのため、学年ごとの「集団下校」となります。
 生徒の皆さん!
 明日から始まる17日間にわたる「冬休み」を充実したものにしてください。そして、「終業式」でも話をしたとおり、キーワードは『振り返り』と『行動』ですからね!
 それでは、第3学期の「始業式」である1月10日(火)に、またお会いしましょう!
 良い年を迎えてください!

第2学期(第16週):5日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月23日(金)
 「終業式」です。
 各学年の代表生徒による「所感」の発表がありました。
 第2学期を振り返り、一生懸命に取り組めたこと、改善しなければならないことなどを整理し、これから迎える第3学期をどのように過ごしていくのかの決意を表明してくれました。
 学年ごとに課題や目標は異なりますが、充実した第3学期となるよう、みんなで頑張っていきましょう!
 どの教室でも、皆さん、集中して話を聞いていました。
 「終業式」の後、生活指導主任の先生から「冬休みの生活について」として話がありました。そして、部活動やコンクールなどで優秀な成績を収めた皆さんの紹介をし、学校全体での大きな拍手で活躍を称えました。

第2学期(第16週):5日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月23日(金)
 1時間目。
 2階の廊下では、3年生の皆さんが「学年集会」を行っています。
 いよいよ間近に迫ってきた「進路決定」。不安な気持ちは誰にでもあります。だからこそ、これまで様々なことを一緒に頑張ってきた「仲間」と支え合いながら、乗り越えてほしいものです。
 ガンバレ!3年生!
 3階、3年生の教室です。
 学級担任の先生と一緒にプリントを使って、冬休みの生活について確認していました。「冬季休業中の生活について御家庭へのお願い」というプリントです。
 本日、生徒が持ち帰りますので、保護者の皆様も御確認をお願いいたします。
 4階、1年生の教室です。
 こちらもプリントを使っての冬休みの確認ですね。
 また、新しい「健康観察記録表」が配布されたようですね。そして、1年生の皆さんは1月に「校外学習(都内巡り)」が予定されています。そのため、更に詳しく記録する「校外学習用の健康観察記録表」も配られました。
 こちらもしっかりと記入をしていきましょう。また、校外学習当日の朝には保護者の皆様に「参加同意欄」へ記入・押印いただくことになりますので、よろしくお願いいたします。

第2学期(第16週):5日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月23日(金)
 おはようございます!
 第2学期の最終日は実に良い天気になりました。
 冬型の気圧配置が続き、関東地方は晴れが続く予報になっています。このままいけば、「初日の出」も見ることができそうですね。
 さて、昨日の午後は「美化活動」がありましたが、皆さん、よく頑張って様々な場所をキレイにしてくれました。サーキュレーターに付いてたホコリも無くなり、良かったです。お疲れ様でした!
 こちらは正門前です。
 今年最後の登校日ということで、上野警察署のスクールサポーターの方が登校の見守りをしてくださいました。1年間、定期的に来ていただきました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 それでは、生徒の皆さん、最終日となります。頑張っていきましょう!

第2学期(第16週):4日目です!その10

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月22日(木)
 4階、1年生のフロアです。
 ほうき、雑巾を使って、隅々までキレイにしていきます。本格的な大掃除です。
 そして、こちらでも大型扇風機、サーキュレーターの清掃です。
 分解をして、中にあるプロペラについたホコリもしっかり取り除いてくれていました。
 いやー、3年生から1年生まで、本当に皆さんよく働いてくれています。ありがとうございます。
 これで令和4年も気持ちよく終え、新年を迎えることができそうです。明日はいよいよ終業式となります。

第2学期(第16週):4日目です!その9

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月22日(木)
 3階、2年生のフロアです。
 机とイスを廊下に出して、活動開始です。
 廊下では、机の脚にこびりついた汚れを定規を使って削り、雑巾でキレイに拭く作業が行われています。
 そして、こちらでは丸くなって床に座っている皆さんがいますが・・・
 画鋲が入った木製の箱が壊れてしまったそうです。そのため、たくさんの画鋲が散乱!
 掃除に取り掛かる前に、まずは画鋲の回収となってしまいました。

第2学期(第16週):4日目です!その8

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月22日(木)
 午後は「美化活動」の時間です。
 2階から順番に見ていきましょう。
 机とイスを廊下に出して、床の汚れを「激落ちくん」で落としたり、「濡らした新聞紙」を使って天窓のガラスを磨いたりしています。
 また、こちらでは廊下の大型扇風機、各教室のサーキュレーターについたホコリを落としてくれています。
 サーキュレーターの中に、クモがいたそうです。

第2学期(第16週):4日目です!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月22日(木)
 給食の準備に取り掛かりましょう!
 2階、3年生のフロアです。
 4時間目の「保健体育」で、すっかりお腹が空いたことと思います。ガッツリ食べてください!
 3階、2年生。
 こちらは給食当番の皆さんが白衣を着て、配膳の準備を行っているところでした。どんどん準備をしていきましょう。
 4階、1年生のフロアです。
 こちらは既に配膳が始まっています。第2学期最後の給食は「天丼」です。
 今学期も、栄養士、給食調理員の皆さんが美味しい給食を作ってくれました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

第2学期(第16週):4日目です!その6

画像1 画像1
■12月22日(木)
 3階、体育館です。
 3年生の皆さんの第2学期最後の授業は「保健体育」です。
 「耐寒訓練」のために揃えている竹刀を使っての「剣道」ですね。「柔道」だけでなく、「剣道」にも取り組めるので、いいですよね。
 さあ、この後は給食!こちらも今学期最後の給食となます。

第2学期(第16週):4日目です!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月22日(木)
 4階、1年生の廊下です。
 「国語」の授業で、皆さん、「書初め」に取り組んでいました。広くてキレイな廊下なので、ちょうどいいですよね。
 楷書の「希望の光」、行書の「平和共存」。上手く書けるでしょうか?
 こちらのクラスは「理科」ですね。「グラフのかき方」の学習です。
 ポイントは次の3つですね。
◇横軸は「変化させた量」、縦軸は「変化した量」にする。
◇測定値を「●」や「×」で記入する。
◇直線やなめらかな曲線で引く。折れ線グラフにしてはいけない。
 これから先、様々な実験を行っていきますからね。
 「理科」としての「グラフのかき方」をしっかりマスターしておきましょう!

第2学期(第16週):4日目です!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月22日(木)
 2階、3年生の教室です。
 「国語」の授業ですね。教材は「エルサルバドルの少女 ヘスース」です。
 内戦のエルサルバドルで出会った「へスース」という少女を二十年に渡って取材した記録を文章にしたものです。
 3階、2年生の教室では「英語」。
 担当の先生が、クリスマスプレゼントについて、英語で説明をしていました。
 外国の映画などで、クリスマスツリーの下にたくさんのプレゼントが置いてあるのを見たことがありますが、これはクリスマス当日にサンタクロースからもらうプレゼントとは全く別のものだそうです。
 欧米では、クリスマスに1年の感謝の気持ちを込めて、お世話になった方、家族、親戚、友人たちへプレゼントを渡す習慣があるんですね。
 日本で言うと、お歳暮のような感じでしょうか。

第2学期(第16週):4日目です!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月22日(木)
 3階、体育館です。
 1年生の皆さんが「保健体育」の授業で「柔道」に取り組んでいます。
 「受け身」の練習から「抑え込み技」に移りました。
 これは「袈裟固め」ですね。
 ペアになった相手を20秒間抑え込むという取組です。抑える方は「身体のバランスを保つこと」、逃れようとする方は「おとなしくしていないで、とにかく暴れること」がポイントです。
 さあ、どうなるでしょうか?

第2学期(第16週):4日目です!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月22日(木)
 授業の様子をお届けしましょう。
 2階、理科室です。
 暗い中、実験を行っているのは3年生の皆さんです。地球の模型を置き、太陽に見立てた懐中電灯で地球の半分に光が当たるように照らしています。天体の学習です。
 3階、2年生の教室では「数学」。
 「平行四辺形の性質」について、三角形の合同を使った証明で確認をしていました。
●2組の向かいあう辺は、それぞれ等しい。
●2組の向かいあう角は、それぞれ等しい。
●対角線はそれぞれの中点で交わる。
 この3つですね。これから先、よく使う性質ですから、しっかり覚えておきましょう!

第2学期(第16週):4日目です!

画像1 画像1
画像2 画像2
■12月22日(木)
 おはようございます!
 今日は朝からの冷たい雨で、一段と寒く感じます。天気予報では、11時頃には曇に変わり、午後からは晴れ。最高気温も13度まで上がることになっています。
 生徒の皆さんも登校時はちょっと大変でしたが、帰りは大丈夫そうですね。
 さて、東京における新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数は2万人を超える状況になっています。また、季節性インフルエンザも流行し始め、東京都は間もなく流行宣言を行うと言われています。
 新型コロナウイルス感染症、季節性インフルエンザ、どちらも感染予防対策は同じですから、面倒くさがることなく、手洗い、うがい、マスクの着用などを続けていきましょう。
 本日は「美化活動」が予定されています。各教室の大掃除です。1年間フル回転であったサーキュレーターもきれいにします。

第2学期(第16週):3日目です!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■12月21日(水)
 午後の授業です。
 3階、体育館には1年生の皆さんです。
 この時間は「学年集会」です。2学期の反省とまとめを行っています。
 1年生の皆さんも、いよいよ「2年生の0学期」である「3学期」を迎えることになります。4月には新入生が入学し、「○○先輩!」と呼ばれる立場になります。しっかり成長しておく必要がありますね。
 2年生の教室です。
 タブレット端末を使用しながら取り組んでいるのは「篆刻」です。「立志式」に向けて「決意の一文字」を色紙に書き、そこに自分の印を押すことになります。
 どのようなデザインにするか、様々なサイトの情報を参考にしながら考えていました。
 チャイムが鳴りました。5時間目終了です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

学校評価結果等

授業改善推進プラン

新型コロナウイルス対応

保護者の皆様へ

部活動の方針等

学校生活

PTA

給食だより

保健だより

進路情報

体罰防止宣言

教室配置図

部活動ガイドライン

特別支援教室

新型コロナウイルスの3つの顔

運動不足の解消に向けて

相談窓口

PTA会報

eライブラリ

献立表

交通安全情報

部活動の主な成績

台東区立中学校案内

PTAサポート隊(お知らせ)

インターネット利用上のガイドライン

健全育成情報

災害対策情報

タブレット端末に関する資料

タブレット端末に関する資料(保護者用)

たいとうICTドリル

グランドデザイン

【令和5年度入学生】保護者の皆様へ

カーボンハーフスタイル推進資料

学校のきまり

英語ダウンロード学習教材

令和5年度東京都立高等学校入学者選抜:志願者作成書類

【令和7年度】入学のしおり