夢を叶える浅草中学校

予定通りです。

A組移動教室は、三芳PAを出発しました。
学校到着は、今のところ予定通りです。

A組 霧ヶ峰移動教室#4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目、長門牧場に行き、バター作りや牛への餌やりを体験しました。雄大な自然の中に放牧されている牛や馬などの見学もしました。試食でいただいたソフトクリームはとても美味しかったです。お土産を購入して東京に帰ります。

A組 霧ヶ峰移動教室#3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の午後は、天気にも恵まれて車山山頂までハイキングに行ってきました。山頂からは富士山を望むことができました。

A組 霧ヶ峰移動教室#2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目、午前中は飯盒炊飯を行いました。火おこしに苦労しましたが、美味しいカレーライスができました。

A組 霧ヶ峰移動教室#1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目、八ヶ岳の眺望を楽しみながら、霧ヶ峰を目指します。途中カゴメ野菜生活ファームに立ち寄って、工場見学をしました。

連合陸上競技大会で躍動しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張しながらも自己ベストを目指して、仲間と励まし合いながら競技に参加する生徒の姿はとても感動しました。決勝での記録は下記の通りです。

【第77回 台東区中学校連合陸上競技大会】

<男子>
第1位
○中学2年100m      11.66
○中学3年100m 11.92
○中学共通800m 2:14.94
○中学3年3000m     10:00.3
○中学共通ジャベリックスロー 54m68
○中学2年4×100m  46.66 【大会タイ記録】
○中学3年4×100m    47.53

第2位
○中学共通200m       26.4
○中学1年1500m     5:07.65
○中学2年1500m    4:54.36
○中学共通100mH      14.89

第3位
○中学共通800m       2:21.15
○中学1年走幅跳        4m21
○中学共通走幅跳        5m23

第4位
○中学共通800m       2:23.94
○中学共通100mH      15.96
○中学共通走高跳        1m50
○中学共通ジャベリックスロー 40m38

第5位
○中学2年100m       12.29
○中学共通200m       27.45
○中学3年3000m      11:23.1

第6位
○中学3年3000m      11:36.9
○中学共通走高跳 1m40
○中学1年4×100m 55.44

第8位
○中学1年100m       13.84
○中学2年100m       13.45


<女子>
第1位
○中学3年100m 14.09
○中学2年800m 2:31.12
○中学共通1500m 5:31.87
○中学1年4×100m     58.42
○中学2年4×100m     56.37

第2位
○中学1年100m       14.45
○中学1年走幅跳        3m62
○中学3年4×100m 57.25

第3位
○中学1年100m 14.97
○中学共通200m       32.02
○中学1年走幅跳       3m52

第4位
○中学3年800m 3:07.66
○中学共通走幅跳        3m80

第5位
○中学3年100m       14.9
○中学1年800m       3:03.79
○中学2年800m       3:07.50
○中学3年800m       3:07.96
○中学共通走幅跳 3m66

第6位
○中学共通200m       34.02

第7位
○中学2年100m       15.29
○中学2年800m 3:32.26


明日は、土曜学校公開日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の午前中は土曜学校公開です。生徒たちの学校生活の様子をご覧ください。
 また、10時45分から11時25分まで学校説明会を第1体育館で開催いたします。引き続き部活動体験会を行いますので、希望される児童は13時30分に本校校庭にいらしてください。

生徒会役員立候補者立会演説会及び選挙が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会の代表者を決める選挙が行われました。立会演説会では、すべての立候補者と応援者が、これからの浅草中学校をよりよくしていくための具体的な方策とその思いについて立派に述べることができました。これまでの良き伝統を引き継ぎ、自分たちで考え、議論し、実践しながらさらに発展していってほしいと思っています。

本日8日(金)の下校について

11:50分現在、学年ごとに給食を食べています。給食後、順次下校いたします。

本日8日(金)の登校について

 本日8日(金)午前6時の段階で、台東区には特別警報及び警報は、発令されておらず、強風及び雷注意報が発令にとどまっています。つきましては、昨日スママチにてお知らせのとおり、本日は、通常通り登校、給食後下校となります。
 ただし、自宅を出発する段階で警報が発令されている場合は、自宅で待機してください。その際は、改めてスママチおよびホームページにて連絡いたします。
 交通事情や道路状況等により、登校時に危険等が予想される場合は、無理に登校せず、登校を控えたり、時間を遅らせて、安全の確認ができしだい、登校させたりしてください。
 なお、時間割については、予定していました1・2・5・6校時の授業を行います。

連合陸上競技大会の練習がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日に開催される台東区中学校連合陸上競技大会の練習がはじまりました。大会運営のお手伝いの生徒を含めておよそ70名参加します。ベストの力を発揮するために大会まで頑張ります。

今日の授業レポート 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
 戦後日本の発展と国際社会について学習していました。画像や動画を用いながら、民主化が始まり日本社会がどのように変化していったのか、生徒自身の考えを踏まえながらよく集中して取り組み、学びを深めていました。

2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より2学期がスタートしました。久しぶりに生徒たちの元気な声で、学校が活気に満ちています。関東大震災から100年目となる日でもあり、動画を活用して安全学習を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

ジョイスタ通信