土曜学校公開

10月21日(土)

 今年度5回目の土曜学校公開を行いました。
 1校時は、学年ごとに来週25日に行われる合唱コンクールに向けて合唱練習を行いました。2,3校時は、1、2年生は教科の授業、3年生は特別活動を行いました。特に、3校時は「第2回進路説明会」を体育館で行いましたが、生徒たちとともに保護者のみなさんも一緒に主に高校入試のしくみについて説明を聞きました。
 保護者の皆様をはじめ、多くの方々に来校していただいた学校公開となりました。
 次回の土曜学校公開は、11月11日(土)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会

10月12日(木)

 浅草公会堂で台東区立中学校連合音楽会が行われました。本校からは第3学年とウインドアンサンブル部が出演しました。
 第3学年は、全員で混声3部合唱「南風」と混声4部合唱「大地讃頌」を披露しました。
 ウインドアンサンブル部は、「トゥーランドット」と「新時代」の演奏を披露しました。
 本校を含む全7校の合唱や演奏はとても素晴らしく、聴いていて感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて

10月11日(水)

 明日、浅草公会堂にて台東区中学校連合音楽会が行われます。本校からは第3学年とウインドアンサンブル部が出場します。
 第3学年は学年合唱で「南風」と「大地讃頌」を歌います。また、ウインドアンサンブル部は「トゥーランドット」と「新時代」を演奏します。
 今日の3校時には体育館にて3年生が合唱練習を行いました。先生たちが見守る中で少し緊張した様子でしたが、迫力ある歌声が体育館に響き渡っていました。
 一方、ウインドアンサンブル部は放課後に音楽室にて練習を行いました。明日の本番に向けて9人の気持ちのこもった音色が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼

 10月10日(火)朝

 後期になり、初めての生徒会朝礼を行いました。生徒会活動の中心が3年生から2年生へと移ったので、生徒会会長も各専門委員長も2年生になりました。今回もオンラインで行い、1,2年生は各教室に、3年生は体育館にいてその様子を見守りました。
 生徒会長をはじめ、各専門委員長も少し緊張ぎみでしたが、皆、しっかりと発言していました。とても頼もしく感じました。
 その後、学習発表会実行委員の紹介もありました。いよいよ今月25日に行う学習発表会に向けての準備が始まります。どの学年も思い出に残る、素晴らしい発表ができるように気合が入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大江戸ダンス発表会

 10月3日(火)5,6校時

 第3学年による「大江戸ダンス発表会」を行いました。体育の授業を中心に2学期が始まって間もなく練習が始まり、本番までの約1か月間、それぞれの学級で協力しながら練習してきました。
 多くの保護者や先生たちが見守る中、2組、1組、3組の順でダンスを披露しました。
 学級ごとに特色ある振りを加えながらのダンスでした。どの学級も大きな掛け声を出しながら真剣に踊る様子が見られました。
 最後に3年生全員で踊る場面がありましたが、全学級の特色を取り入れながら全員で踊る姿はとても迫力があり、清々しく温かい雰囲気も感じられました。
 ご多用の中、多くの保護者の方々にご覧いただき、また、生徒たちに暖かい拍手をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

10月3日(火)朝

 いよいよ後期が始まります。今朝、後期の生徒会本部役員及び各専門委員の任命式を行いました。今回も前期同様に放送で行いました。
 今日から生徒会本部も各専門委員会も2年生中心に活動することになります。早速、今日の放課後に常任・中央委員会が行われます。
 2年生には、これまで3年生が築き上げてきたものをしっかりと引き継ぐとともに、より良い活動ができるように力を尽くしてもらいたいです。
 また、生徒会本部役員や各専門委員として任命された生徒たちには、自分自身の役割に責任をもって活動してほしいです。
 生徒会活動は、生徒全員で作り上げていくものです。いつも意識して学校生活を送ってほしいです。生徒たちの活躍を期待しています。

画像1 画像1

災害に備える

10月2日(月)13時20分

 昼休みの時間に避難訓練を行いました。今回は校内火災を想定した訓練でした。また、先月22日には災害用備蓄品の入替があったことから生徒たちにアルファ米のごはんやクラッカーを持ち帰ってもらいました。
 先月は「関東大震災100年」ということもあり、新聞記事やテレビ番組など多くのメディアで巨大地震が起こったときの被害想定や地震への備えなどの内容が取り上げられていました。
 いざ災害が起こったときに備えるということで本校では今回のような毎月の避難訓練や安全指導を行い、生徒たちには、いざというときにどのような行動すれば自分の命を守れるのかを指導しています。
 災害による被害を最小限に抑えるには、「自助、共助、公助」が必要であると言われています。つまり、自ら災害に備えたり行動したりするだけでは不十分で、周囲の人と互いに助け合い、公的な支援を受けることが必要不可欠であるということです。
 災害に備え、自助はもちろん、周囲の人とどのように協力できたり、助け合ったりできるのか、さらに自宅に最も近い避難所はどこなのか、どのような場所に行けば公的な支援が受けられるのかをこの機会に改めて各ご家庭で機会を見つけ話し合ってみてはいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査1日目

 9月28日(木)1〜3校時

 今日から2学期中間考査が始まりました。1校時には社会、2校時には理科、3校時には数学のテストをそれぞれ行いました。3年生にとっては進路決定に向けてとても大切なテストの一つです。自分自身の実力を十分に発揮してもらいたいと思います。
 明日は、英語と国語のテストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

9月25日(月)朝

 全校朝礼では、今月13日に行われた連合陸上競技大会に出場した選手と入賞者、そして、大会運営を手伝ってくれた生徒たちの紹介を行いました。
 入賞した生徒については、一人一人の名前と出場した種目、そして、記録を紹介しました。

画像1 画像1

大江戸清掃隊

 9月21日(木)放課後

 7月に続き、大江戸清掃隊が結成されました。今回も学校や鶯谷駅の周辺のごみ拾いを行う予定でしたが、あいにく雨が降っていたため、校内の清掃を行うことになりました。主に椅子や机のラベルはがしを約1時間かけて行いました。4人程度のグループに分かれて、2〜4階の少人数教室の机や椅子に貼ってある必要でないラベルを手ではがしたり雑巾を使って拭いたりする作業を行いました。
 ボランティアで集まってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

秋の全国交通安全運動が始まりました

画像1 画像1
 9月21日(木)から30日(土)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。
 今年度の交通安全運動の重点は次の3点になります。
 1.こどもを始めとする歩行者の安全の確保
 2.横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
 3.自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
 特に、2の「横断歩行者事故等の防止」について、この時期は日の入りの時刻が急激に早まるため、夕暮れ時や夜間に重大交通事故が多発するそうです。
 学校でも改めて交通安全全般について指導しますが、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

生徒会朝礼

 9月19日(火)朝

 前期最後の生徒会朝礼が行われました。先日、生徒会役員選挙もあり、3年生にとっては前期末を最後に生徒会本部も各委員会も活動を2年生へと引き継ぐことになります。
 3年生にとっては最後の生徒会朝礼になりましたが、生徒会本部や各委員会から最初に「前期の反省」や「今月の目標」、「活動内容」、「生徒のみなさんに伝えたいこと」の発表がありました。そして、最後に、生徒会長をはじめ、各委員長にとっては2年生の後期から3年生の前期まで一年間の締めくくりでもあるので、一人一人が会長または委員長を一年間務めてきた思いや感想も述べていました。
 来月からは後期になり、2年生が中心の生徒会活動が始まります。3年生の思いを2年生がしっかりと受け止めてより良い生徒会活動にしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜学校公開日

 9月16日(土)

 今日は土曜学校公開日でもあり、「中学校へ行こう」の日でもありましたので、小学6年生の子供たちやその保護者の方々がたくさん来校していました。
 学校説明会も体育館で行いましたが、そこにもたくさんの方々が集まっていました。

 尚、学校説明会で配布しました資料はホームページに公開しています。

連合陸上競技大会

 9月13日(水)

 今日、国立競技場において、第77回台東区中学校連合陸上競技大会が行われました。本校からも代表選手が出場しましたが、残念ながら1年生の一部と2年生は学級・学年閉鎖のため参加できませんでした。
 参加した代表選手たちは、これまでの練習の成果を発揮するべく全力で各競技に取り組んでくれました。中には入賞した生徒、自己ベストを出した生徒もいました。
 また、運営を手伝うために同行した生徒たちもいました。各競技に出場する選手が腰に付けるナンバーを回収したり、本部からの伝達事項を選手に伝えたりするなどの仕事を担ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

 9月10日(日)5,6校時

 今日、日曜授業参観を行いましたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
 午前は各教科の授業、PTA家庭教育学級を行いました。午後は生徒会役員選挙立会演説会と投票がありました。
 生徒全員でつくり上げる忍岡中学校生徒会にとってはとても大切な活動です。立候補した生徒たち7名による生徒会の未来を語る熱のこもった演説と応援する生徒たち7名による立候補者を援護する演説をそれぞれ聞くことができました。
 その後、クラスごとに体育館に行き、投票を行いました。体育館には台東区選挙管理委員会からお借りした投票用紙を記入する台と投票箱が設置され、公職選挙の投票所のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風13号接近に伴う区立学校園の対応について

 先程、台東区教育委員会より「スママチ」にて通知されましたが、台風13号接近に伴う区立学校園の対応についてお知らせいたします。
 通知内容は次の通りです。

 気象庁による9月7日現在の予報では、台風13号の影響により、本区を含む関東地方で8日(金)までの期間内に、大雨警報が発表される可能性が高まっております。
 幼児・児童・生徒の安全確保を最優先とし、明日9月8日(金)につきましては、全幼・小・中学校(園)の終業時刻を繰り上げることといたします。下記のとおり、御対応よろしくお願いいたします。

1 措置内容 台東区立全幼・小・中学校(園)を午前授業(保育)とする。
2 期  間 令和5年9月8日(金)
3 留意事項
(1)給食後の下校となります。
(2)早朝からの降雨が予想されます。無理をせず登校(園)してください。
(3)8日(金)の午前6時の段階で、気象庁から台東区に大雨・洪水・暴風に関する特別警報又は警報が出ている場合は、臨時休業とします。気象庁ホームページを御確認ください。

以上です。
 尚、通知文は、「保護者の皆様へ」にも添付してあります。

9月8日(金)学校説明会について

 気象庁の予報によれば、明日、台風13号が関東地方に接近し、朝から大雨が降るということです。
 そのため、本校では、明日9月8日(金)午後3時30分から学校説明会を行う予定でしたが、中止いたします。
 尚、9月16日(土)午前10時25分より学校説明会を行う予定です。

領域別診断テスト

 9月5日(火)

 第3学年では、領域別診断テストを行いました。1校時の国語から始まり、数学、英語、社会、理科と5教科のテストを行いました。
 3年生にとっては、夏休み中の学習の成果を試す機会になったことと思います。
 今日のテストを踏まえて受験に向けて今後どのように学習に取り組んだらいいのかを考える一助となればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナー講習

9月5日(火)1校時

 第2学年では、9月13日から始まる職場体験に向けて、マナー教育サポート協会から講師の先生をお招きし、マナー講習を行いました。
 講師の先生からは、次のようなことを教えていただきました。
 最初にマナーはハート、心が大切であり、思いやりの心、相手の立場に立って考えること、自分がされて嬉しいことをし、自分がされて嫌なことはしないことが大切である。
 次に、マナーに関する知識として、しぐさや言葉遣いを、そして、実技では、挨拶するときのポイントとして手の位置や視線などについてのお話がありました。
 最後に、相手に与える第一印象は、55%が服装や表情、姿勢、しぐさなどの見た目、38%が声、7%が内容で決まる。笑顔をつくることで脳から幸せホルモンが出て幸せな気持ちになれる。だから笑顔が大切である。
 以上のようなことを生徒たちは学びましたが、これらを是非とも職場体験に生かしてもらいたいと思います。
画像1 画像1

今日から学校公開週間が始まりました

9月4日(月)2校時

 2学期が始まり、2日目を迎えました。今日から学校公開週間が始まりました。8日(金)までの期間になります。
 1年生は国語です。物語文「星の花が降るころに」について漢字や語句を確認したり、タブレットを活用して感想を書いたりしていました。
 2年生は技術です。木材を電動糸鋸で切ったり、切った木材をサンドペーパーで削ったり、金づちで木材に釘を売ったりするなど木材加工に取り組んでいました。
 3年生は数学です。明日の領域別診断テストに向けてワークブックを使い、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価結果等

授業改善推進プラン

保護者の皆様へ

部活動の方針等

学校生活

PTA

進路情報

体罰防止宣言

忍岡中学校ってどのような学校なの?

教室配置図

部活動ガイドライン

特別支援教室

新型コロナウイルスの3つの顔

運動不足の解消に向けて

相談窓口

PTA会報

eライブラリ

交通安全情報

部活動の主な成績

インターネット利用上のガイドライン

健全育成情報

災害対策情報

たいとうICTドリル

グランドデザイン

カーボンハーフスタイル推進資料

学校のきまり

英語ダウンロード学習教材

【令和7年度】入学のしおり