4月18日 今日の給食「よい歯の日」○かみかみふりかけご飯 ○野菜入り玉子焼き ○土佐きゅうり ○もやしとたまねぎの呉汁 ○牛乳 〜もぐもぐ通信〜 今日は4(よ)1(い)8(は)の語呂合わせで「よい歯の日」です。ということで、今日の給食のふりかけは、かみごたえのある食材、そして歯の健康に重要になるカルシウムがとれる食材で作りました。 食育動画では、歯と健康はつながりが深いこと、歯磨きはもちろん、よく噛むことも歯を丈夫にするうえで必要なことであるとお話をしました。 さて、今日はもうひとつ。千束小学校は、シャンゲ先生というALTといっしょに英語の学習をしています。今年度は食育動画に英語を取り入れたいと思い、今回はシャンゲ先生に英語の食事のあいさつについて教えてもらい、動画に入れました。 高学年は動画のシャンゲ先生を真似して英語の発音をする様子が見られました。 4月22日(月)2年生 葱の伝達式・種まき千束小学校での葱の栽培は、10年以上続いている学習ですが、収穫の際、必ず種の採取をして、その種を次の学年に引き継ぎ、「命のリレー」を続けています。 今日は、4年生が採取した種を2年生に伝達し、命を伝える大切さについて、田中さんからのお話を聞きました。 大きな葱になる種の小ささに驚いた2年生ですが、これから大きく成長するのがとても楽しみになりました。 4月22日(月)全校朝会その後、4月20日に行われた浅草流鏑馬に関連して、1年生を迎える会での千束小学校の子供たちの頑張りを紹介し、人に喜んでもらうために頑張っている人がいるという話をしました。詳細は、リンクをご覧ください。 4月22日 全校朝会の話 4月19日(金)1年生 図工の学習
1年生の図工の学習です。
「すきなものいっぱい」というテーマで、粘土を使うときの約束をしっかり守って、 一人一人が自分の好きなものを粘土で作りました。 みんな、真剣に粘土をこねていましたが、出来上がると、「見て!見て!」と自分の作った好きなものを、先生や友達に伝えたい気持ちであふれていました。 4月18日(木)4年生 国語の学習より考えた理由を文中から見つけた人が友達に伝えて考えを広げたり、より良い話し合いの方法をみんなで確かめたりと、みんなで協力して学ぼうという意欲にあふれている4年生でした。 4月18日(木)あおぞらグループ顔合わせ集会
今日は、異学年交流「あおぞらグループ」の顔合わせ会でした。
各グループとも、6年生がリーダーとなって、自己紹介をしたり、グループのめあてを確認したりしました。 今後、「あおぞらまつり」「全校遠足」など、あおぞらグループでの楽しい活動がたくさんあります。学級の友達だけでなく、他の学年の子とも、友達の輪を広げられるといいですね。 4月17日(水)1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会です。
2年生から6年生は、様々なイベントで、1年生を歓迎しました。 2年生は「せんぞくん」の王冠プレゼント 3年生は、ダンスパフォーマンスと、折り紙飾りのプレゼント 4年生は、得意技披露と歓迎メッセージのプレゼント 5年生は、学校○×クイズとペンダントのプレゼント そして6年生は、1年生と一緒に入場し、1年生にインタビューして、1年生一人一人の良さを引き出していました。 みんなで楽しむ、とてもあたたかい会になりました。 4月17日 今日の給食「入学を桜のメニューでお祝い」○桜のかまぼこ入りちらし寿司 ○さわらの桜葉焼き ○白菜のごま和え ○桜のお麩入りすまし汁 ○ジョア 〜もぐもぐ通信〜 今日は1年生を迎える会がありました。みんなで1年生の入学をお祝いしましたが、給食室でも1年生をお祝いするために、桜のモチーフをたくさん入れました。 ちらし寿司には、桜の形のかまぼこ、すまし汁には桜の形の生麩を入れました。 また、さわらの味付けには桜の葉を使いました。桜の香りがして春を感じられるメニューです。桜の葉は、よく桜餅に使われていますね。桜餅に使われる葉は、大島桜という、毛が少ない品種と決まっています。知っていましたか? 今日は、食育動画で1年生を迎える会や、先日行われた一葉桜祭りの様子を交えながら桜の料理に関するクイズを紹介しました。 4月16日(火)2年生・図工室にて
2年生の図工室での様子です。
「のりのり!おはながみで・・・おはながみをかさねてならべて、いいかんじ!をみつけよう」というめあてで、活動しています。 お花紙と、水のりの感触を味わいながら、思い思いの発想で作っています。 4月15日(月) 健康診断が始まりました写真は、1年生の様子です。 入学したばかりの1年生ですが、 しずかに並んで自分の順番を待っています。 「音を出すと、心臓の音が聞こえなくなってしまうよ」 ということを、よく理解して行動できていて、 すてきな1年生ですね。 4月15日(月)全校朝会今回は、13日(土)に行われた一葉桜まつりでの金管バンドクラブの活躍と、一葉桜についての話をしました。 詳細は、リンクをご覧ください。 4月15日 全校朝会の話 また、今日から、養護教諭(保健室の先生)の教育実習が始まります。 実習生の先生の自己紹介も行いました。 4月16日 今日の給食「手作りのいちごジャムと春野菜」○いちごジャムサンド ○春野菜のホワイトシチュー ○アスパラ入りサラダ ○牛乳 〜もぐもぐ通信〜 今日は給食室でいちごジャムを手作りしました。ということで、今日の食育動画でも、ジャムを作る様子はもちろん、ジャムについてクイズを出しました。 ジャムは果物などを砂糖で煮た保存食です。果物や野菜に含まれる「ペクチン」という食物繊維は砂糖や酸と煮るとゲル状になる性質があります。これを利用したものがジャムです。身近にはいちごジャムやブルーベリージャムなど果物でできたものがありますが、実は野菜からできたジャムもあるそうです。 今日は1年生だけパンにぬって提供しましたが、他の学年は自由な食べ方でジャムを楽しんでいました。 4月15日 今日の給食「絹さや、グリンピース、スナップエンドウ、ちがいはわかるかな?」○ふわふわチキンライス ○新じゃがの青のりフライ ○絹さやと春キャベツのスープ ○牛乳 〜もぐもぐ通信〜 今日は旬の絹さやをたっぷりスープに入れました。 さて、みなさんは、絹さや、グリンピース、スナップエンドウの違いを説明できますか?4月の献立表にも、同じクイズを出しましたが、考えてくれた人はいたでしょうか。 今日のスープに入っている絹さやは、さやごと食べることができますね。これが成長するとグリンピースになりますが、グリンピースはさやは食べず、中の実を食べますね。今日はチキンライスにグリンピースが入っていて、比べることができました。 スナップエンドウは、絹さやとグリンピースそれぞれのいいとこおをとって生まれたもので、さやごと食べることができます。 4月12日 今日の給食「旬の野菜をたくさん食べよう」○パングラタン ○春野菜のスープ煮 ○フルーツヨーグルト ○牛乳 〜もぐもぐ通信〜 今日は旬の春キャベツ、新じゃが、新玉ねぎなど春野菜をたっぷり使ったスープ煮を作りました。 食育動画では、新玉ねぎがどうして白いのかクイズを通して紹介しました。私たちが普段よく目にする茶色の玉ねぎは、収穫後干して乾燥させるためあの色になっています。干すことで、保存もききます。 一方、新玉ねぎは、保存はできませんが、あまくて辛みが少なく、生でサラダにしてもおいしいですね。 4月13日 ブラスバンド演奏披露青空と満開の桜の下、一葉桜まつりが行われ、千束小学校のブラスバンドが、「こんにちはトランペット」と「校歌」と「アンパンマンマーチ」を演奏しました。 アンパンマンマーチでは千束幼稚園の皆さんが一緒に踊り、盛り上げてくれました。 観客の皆さんの笑顔と歓声と拍手に包まれ、子供たちは晴れがましい表情でした。 4月10日 音読スタート
今年度も校長先生による音読指導を行っています。
低学年・中学年・高学年、それぞれに学期ごとの課題を設けます。 先週金曜日までの3日間で早くも14名が合格しました。 やる気満々の子供たちに、校長先生もうれしさ満開です。 4月11日 音楽朝会最初に5年生による箏(琴)と歌『越天楽今様』。箏一竿を二人で協力し合って弾きます。雅な響きに体育館が包まれました。 そして、2年生〜6年生による校歌の披露です。1年生は、入学式で6年生の歌声で聞いていますが、全校の歌声では初めてです。体を揺らしたり、口ずさんだりしながら、覚えようと懸命に聴く姿が見られました。 1年生はこれから音楽の時間だけでなく、クラスでも歌い、校歌を覚えていきます。 4月8日 入学式式の前に子供たちは、6年生のお兄さん・お姉さんに手を引かれ教室へ。自分の席に座って周りをキョロキョロ、教室の様子に興味津々です。 入学式では、緊張の面持ちで入場していました。でも、担任の先生から名前を呼ばれたときには元気な声で返事ができていました。 来賓の方々からも立派だったとお褒め頂いた入学式でした。 4月11日 今日の給食「1年生給食スタート!」○ポークカレーライス ○スティックサラダ ○オレンジゼリー ○牛乳 〜もぐもぐ通信〜 今日から1年生の給食が始まりました!子供たちは、とても楽しみにしてくれている様子でした。 4時間目に、担任の先生や栄養教諭と給食のルールについて、そして給食時間も味わったり食べ物について知ったりする時間であることを学習しました。 初めての給食当番も、配膳もとても上手でした◎ カレーライスをおいしいと言って何回もおかわりできた子、苦手な野菜を一口でも食べることができた子、それぞれ給食時間にチャレンジする様子が見られました。 明日も給食を楽しみにしていてほしいと思います。 4月8日 着任式・始業式満開の桜の下、校庭で7名の教職員を迎える着任式を行いました。 着任した校長先生や先生方は、千束小の子供たちの元気のいいあいさつに感動したようです。 引き続き始業式を行いました。児童代表の言葉に温かい拍手が送られました。その後の担任発表は子供たちの緊張の瞬間。発表され、担任の先生が学級の前に立ったときのきらきらした表情が印象的でした。 今年度もよろしくお願いいたします。 |
|