引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

黒門日記@校長060607

 6年生がハードル走をしていました。記録を伸ばすことができたでしょうか。
今日から1年生にも図書ボランティアさんが読み聞かせをしてくれました。1年生のアサガオが順調に育っていて、今日は支柱を取り付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)今日の給食

大豆ご飯
ひき肉と大根のピリ辛煮
さつま汁
あんずゼリー
牛乳

今日のおかずは豆板醤でピリッと辛みをつけたひき肉と大根のピリ辛煮でした。角切りにした大根を一度ボイルしてから煮込みました。やわらかく、味が染み込みやすくなります。給食では温かく提供しましたが、冷やしても美味しそうですね。
あんずゼリーには、ハーフカットのあんず缶をゼリーカップに入れて、その上からゼリー液を流し入れています。甘酸っぱいゼリーでさっぱりと食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 「税のジュニアスクール」

6月4日(火)に、6年生は「税のジュニアスクール」の学習を行いました。「1億円の重さ体験」や「人生ゲーム」を通して、税の種類や税の使い道を知ることができました。また、友達や講師と考えを共有することで、税が街づくりにどのように生かされているのか、どのように生かしたらよいのかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒門日記@校長060606

 児童集会では、学校に関する3択クイズでした。なかよし班で答えを考えました。昼休みは、なかよし班で遊びました。自分たちで考えた遊びを楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校説明会

 学校説明会では、6年生から黒門小学校の紹介を行いました。黒門小学校ならではの行事や学習活動について分かりやすくスライドにまとめ、最高学年らしく堂々と発表することができました。第2回9月19日(木)の学校説明会では、2組が紹介を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒門日記@校長060605

 今日は学校説明会当日でした。6年生が立派に学校のことをプレゼンしてくれました。午後は区の一斉研究日でした。4年1組が国語、4年2組が総合的な学習の時間の授業を区内の多くの先生方に参観してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒門日記@校長060604

 長なわさんぽの日でした。屋上に行くと、元気に長なわを跳ぶ姿が見られました。5年生の社会の授業では暖かい土地の暮らしや産業についての学習問題を決めていました。6年生は税のジュニアスクールで上野法人会の方から税について学びました。4年生の総合では、石田前校長先生が講師として来てくださり東日本大震災の時のことを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)今日の給食

かみかみご飯
けんちん汁
おろしポン酢サラダ
牛乳

今日から一週間は、「歯と口の健康週間」です。
かみかみご飯には、細かく刻んだ「さきいか」を入れています。さきいかを細かく切るのが大変そうでした。豚肉とさきいか、にんじんを甘じょっぱく煮て、ご飯に混ぜて作ります。さきいかからうま味が出て、お箸が進むご飯になりました。
サラダのポン酢ドレッシングには大根おろしを入れています。さっぱりと美味しく食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)今日の給食

ねぎ塩豚丼
豆腐と青菜のスープ
大根サラダ
牛乳

今日のねぎ塩豚丼は、たっぷりのねぎと豚肉を下味につけて作っています。レモン果汁を入れているので、こってりしすぎないでさっぱり食べられます。子供はもちろん、大人も大好きな味付けだと思います。
スープには鶏がらとかつお節でとっただしと、干し椎茸からのうま味が出ていてやさしい味わいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒門日記@校長060603

 6年生が学校説明会に向けてプレゼンを体育館で行いました。新1年生の保護者に黒門小のいろいろなことが伝わるといいですね。6年生の授業では、国語で話の流れを想定しながらインタビューの練習を友達同士で行いました。3年生は英語活動で20までの数を様々なアクティビティを通して練習しました。とても積極的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 学校だより

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

学校だより 6月号

5月31日(金)今日の給食

上海やきそば
豆腐と青菜のスープ
メロン
牛乳

今日の給食には、メロンが登場しました。メロンの甘さは、フルーツの中でも特に強くとてもおいしかったです。大きくカットしてあったため、口いっぱいにほおばる姿が見られました。今日は朝から雨だったのですが、給食の献立を見て、わくわくしている子が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)今日の給食

ご飯
いかの甘辛味噌がらめ
昆布和え
のっぺい汁
牛乳

今日の給食はいかの甘辛味噌がらめでした。甘辛味噌の味付けはいかにぴったりで、大人気でした。何本でも食べたくなるおいしさでした。
のっぺい汁や昆布和えは、いかの味付けを引き立てており、一緒にどんどんご飯が進んだ給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒門日記@校長060531

 早いもので5月最終日となりました。6年生が来週の学校説明会に向けて発表やプレゼンの修正をしていました。各学年ICTを活用して、調べたり、発表したりしています。4年生の音楽、歌声が大きく響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒門日記@校長060530

 今日は530(ごみゼロ)の日。ごみを拾って、掃除もしっかり頑張ろうと呼びかけました。5年生が玄関を丁寧に掃除していました。3年生の習字は筆運びに気を付けて描いていました。4年生は電池のはたらきで直列つなぎと並列つなぎでの違いを実験して確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)今日の給食

アーモンドトースト
わかめサラダ
ポークビーンズ
牛乳

アーモンドトーストには、1枚ずつたっぷりアーモンドの粉などが塗ってあり、とてもおいしかったです。アーモンドなどのナッツは、毎日食べるとよいと言われています。今回の給食をきっかけに、ナッツへの興味が出るといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)今日の給食

ホイコーロー丼
大根ときゅうりと南蛮漬け
めかたま汁
牛乳

今日の給食のめかたま汁には、めかぶがたくさん入っていました。海そうであることは知っていましたが、わかめの根元のひだの部分が別の名前になっていることは、知らない児童が多く、驚きの声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒門日記@校長060529

 5年生と2年生がペアとなって体力テストの計測をしています。6年生は「こころの劇場」でミュージカルを鑑賞しました。6校時は、クラブ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きこえとことばの教室より「第1回きこえグループ学習」

第1回きこえグループがありました。
昨年度までと同じメンバーでの学習だったので、とてもリラックスした雰囲気で始まりました。今年度も「話す」「聞く」のめあてを達成するために学習していきます。特に、相手に伝わりやすいように「話す」ことを意識できるようにしていきます。
今回の学習では、スピーチや自己紹介、手話を用いた自己紹介、交流遊びの提案、話し合い活動で、「話す」場面がたくさんありました。まだまだ、声が小さかったり、早口だったりして、聞こえにくさのある仲間に伝わりやすく話せていない場面もありました。個別指導での学習も生かしながら、自分の思いを相手に伝わりやすいように工夫して「話す」ことができるよう支援していきます。
来月のグループ学習は、新しく仲間入りする新1年生の歓迎会を行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

黒門日記@校長060528

 今日は3年生の図工と総合的な学習の時間を見ました。図工では、ガムテープを使って、自分の考えた「ふしぎなおしろ」を制作していました。総合では、上野公園での学習でやりたいことをみんなで考えていました。これからどんな学習が展開されるのか楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

令和6年度 学校だより

令和6年度 給食だより・献立表

各種届出等

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

学校要覧

【教職員用】

令和5年度 4年生 総合的な学習の時間