引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

5月9日(木)今日の給食

とり五目ご飯
ししゃもフライ
じゃがいものみそ汁
牛乳

ししゃもは頭からしっぽまで全部食べられる魚です。
ししゃもの頭には、栄養がたくさん含まれています。1年生も丸ごと全部食べることが出来ていました。
よく噛んで、健康的な身体づくりをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)今日の給食

マーボー丼
バンサンスー
みしょうかん
牛乳

GW明けの久しぶりの給食です。
大人気メニューのマーボー丼にとても喜んでいました。
季節の果物でもある「みしょうかん」。口に入れると、少し苦味も感じますが、柑橘系のさっぱりした後味で、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)今日の給食

中華ちまき風おこわ
おかかに
すまし汁
抹茶豆乳ゼリー
牛乳

5月になり新茶の季節になりましたね。抹茶豆乳ゼリーはそんな季節のよさを感じることのできる一品でした。もともと抹茶が苦手だと話していた子も、一口食べると、意外といける!と喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)今日の給食

ハヤシライス
レモンドレッシングサラダ
じゃがいもとベーコンのスープ
牛乳

今日は給食の中でも人気なハヤシライスでした。お皿いっぱいのハヤシライスを幸せそうに食べていました。
旬のレモンを使ったドレッシングのかかったサラダは、後味がさわやかでハヤシライスとの相性が抜群でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)今日の給食

ご飯
キャベツメンチ
チンゲンサイのごま炒め
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

今日は今が旬の春キャベツを使った「キャベツメンチ」でした。みじん切りにしたキャベツがふわっと優しい食感にしてくれます。柔らかく食べやすいメンチカツになりました。ご飯がすすみますね。どのクラスもご飯まで残さず食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)今日の給食

焼きうどん
わかめと豆腐のスープ
不思議な目玉焼き
牛乳

焼きうどんは、具材を作り、そこにゆでたうどんを入れ炒め合わせて作ります。具材の汁を吸って麺にもしっかり味が付き、やわらかく食べやすくなります。焼きうどんは人気メニューで、みんなしっかり食べていました。

今日のデザートは意外とファンの多い「不思議な目玉焼き」です。ハーフの黄桃缶に牛乳寒天を流し入れ、冷やし固めて作ります。「目玉焼きだけど、目玉焼きじゃなかった〜」と1年生からかわいい言葉を聞くことができました。美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)今日の給食

ご飯
新じゃがのそぼろ煮
きびなごのいそべ揚げ
果物(デコポン)清見オレンジから、デコポンに変更になりました。
牛乳

今日も旬の食材を使った献立です。新じゃがをごろごろと入れてそぼろ煮にしました。八百屋さん一押しの「がじゃまるくん」の新じゃがいもを使いました。ニシユタカという品種で、味が濃く煮崩れしにくくしっとりした舌ざわり、赤土で育てられているためミネラルを豊富に含まれています。しっとり美味しくいただきました。

きびなごはでんぷんと青のりをまぶして油で揚げました。青のりの風味で頭からしっぽまで美味しく食べられました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)今日の給食

セルフ豆腐ハンバーガー
春キャベツのクリームスープ
じゃがいもと野菜のサラダ
牛乳

今日は、豆腐を入れたハンバーグをセルフで丸パンにはさんで食べました。豆腐のおかげでやわらかくジューシーなハンバーグになりました。1年生は給食室ではさみましたが、2年生以上は楽しそうに上手に自分ではさんで食べていました。

春キャベツのクリームスープは、旬の春キャベツをたっぷり入れました。キャベツの葉がふんわりしているので、いつもと同じ量でも、いつもより多く感じますね。優しい味わいのクリームスープ、よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)今日の給食

たけのこご飯
千草焼き
さつま汁
牛乳

今日は、春に旬を迎える「たけのこ」をたくさん使った混ぜご飯でした。いつもはレトルトのたけのこを使ってますが、今日は生のたけのこを納品してもらい、米ぬかと唐辛子でゆでました。写真はゆであがり、皮をむいている様子です。ここで問題です。ひとつのたけのこにはいったい、何枚の皮があったでしょうか・・・?ものによって枚数は前後しますが、45枚ありました。ゆでる前にも外の皮をむいているので、50枚ほどあったと思われます。大事に育てられていますね。春に旬を迎える野菜はたくさんあります。旬のものをご家庭でも取り入れてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)今日の給食

かつおとわかめのごはん
おろしポンずサラダ
けんちんじる
牛乳

今日は宮城県でとれたかつおを使用していました。食べ応えのあるカツオがたくさん入っており、大満足の一品でした。

けんちんじるには、ゴボウやニンジン、サトイモなどの根菜類がたくさん入っていました。いつもよりも気温が上がらなかったため、温かいけんちん汁がよりおいしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)今日の給食

ペンネシーフードトマトソース
キャベツとコーンのスープ
スイートポテト
牛乳

今日は北海道八雲町からいただいたホタテを使ったメニューにしました。1年生が食べやすいようにペンネを使って、トマトソースにホタテを入れました。北海道で大切に育てられたホタテは、大きくてやわらかく、食べ応えがありました。ホタテのうまみが凝縮したトマトソース、おいしくいただきました。

スイートポテトには、「べにはるか」というさつまいもを使いました。牛乳・バター・生クリームでしっとりと甘くておいしいスイートポテトになりました。給食室で手作りです。どのクラスでも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木)今日の給食

かきあげ丼
えのきとこまつなのみそ汁
果物(りんご)
牛乳

今日のかきあげ丼は、玉ねぎ・にんじん・ピーマン・えびをかきあげにしました。写真は、かきあげを作っている様子です。給食室で揚げています。ピーマンもしっかり入っていましたが、残さずしっかり食べている子が多かったです。天つゆとかきあげ・ご飯の相性がよく美味しくできました。

今日のりんごは、青森県産の「葉とらずサンふじ」という品種でした。しっかりとした食感と甘みがあり美味しいりんごでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)今日の給食

ドライカレーサンド
豆乳コーンチャウダー
アスパラサラダ
牛乳

今日のドライカレーサンドは、コッペパンに切れ目を入れ、手作りのドライカレーを入れて作りました。コッペパンの甘みとスパイシーなドライカレーがよく合っていました。写真は、ドライカレーをコッペパンにはさんでいる様子です。量が足りなくなったり、余ったりしないように計量しながら行っています。

アスパラサラダには、今が旬のアスパラガスを入れました。美味しくて立派なアスパラガスが届きました。アスパラガスが苦手な子も、美味しい!ともりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)今日の給食

ご飯
鮭の竜田揚げ
豚汁
きんぴら
牛乳

今日のおかずは鮭の竜田揚げでした。鮭に下味をつけて、でんぷんと米粉をまぶして油で揚げて作ります。写真は、鮭に粉をつけている様子です。一つずつ、しっかりと粉をつけることでうま味を逃がさず外側はカリッと、おいしく揚げられます。

きんぴらはごぼうとにんじん、糸こんにゃくで作りました。9kgのごぼうと8kgのにんじんを包丁でせん切りにしてもらっています。しょうゆと砂糖、みりん、一味唐辛子で味付けをして、ご飯の進む味付けでした。

どの料理もよく食べていて、食べ残しはほとんどありませんでした。ご飯とおかずを上手に食べられている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)今日の給食

卵チャーハン
ワンタンスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

今日の卵チャーハンは、炒り卵と炒めて味をつけた豚ひき肉・ねぎ・グリンピースとご飯を大きい釜で混ぜ合わせて作りました。最後に鍋肌からしょうゆを入れ、香ばしいしょうゆの香りを出しています。卵チャーハンはどの子もよく食べていました。

ワンタンスープは、ワンタンの皮で肉だねを包んで、ワンタンも給食室で作っています。つるっとしたワンタンの食感を味わってもらえたと思います。こちらも人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)今日の給食

カレーライス
わかめサラダ
グレープゼリー
牛乳

今日は朝からカレーのいい香りが校内に漂っていました。給食のカレーは、市販のカレールウは使わず、小麦粉とバター・サラダ油・カレー粉でルウを作ります。黒門小学校ではアレルギーの関係で小麦粉とサラダ油・カレー粉でルウを作っています。玉ねぎをよく炒めて甘さを引き出し、辛さ控えめに作りました。1年生にとっては初めての給食のカレーですね。みんな美味しそうにもりもり食べていて、食べ残しはほとんどありませんでした。

写真は、グレープゼリーを作っている様子です。缶パインも入れています。給食のゼリーは粉寒天で固めています。おなかに優しいゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)今日の給食

シュガートースト
ポトフ
フレンチサラダ
牛乳

今日から1年生も給食が始まりました。給食をもらう子も給食当番の子たちも頑張って給食準備をしていました。「給食おいしい!」と笑顔で食べてくれる子や、モリモリ食べておかわりをする子もいました。小学校の給食ではいろいろな料理が登場するので、楽しみにしてもらえたらと思います。

1年生初日の給食は、食べやすいメニューにしました。シュガートーストは溶かしバターにグラニュー糖を混ぜてペーストを作り、食パンに塗りオーブンで焼きました。写真は食パンにペーストを塗っている様子です。1枚ずつ丁寧にやってくださっています。優しい甘さでおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)今日の給食

豆腐のうま煮丼
くきわかめサラダ
果物(いちご)
牛乳

今日の「豆腐のうま煮丼」には、30kgほどの豆腐を使いました。麻婆豆腐や豆腐のうま煮などを作る際、給食のような大量調理では、一度豆腐をボイルしてから煮るようにしています。写真は豆腐をボイルしている様子です。煮崩れ防止になり、味も染み込みやすくなります。うま煮丼は「優しい味で美味しい!」と好評でした。

くきわかめサラダは、しょうゆベースのドレッシングにしました。くきわかめの食感を味わいながら食べている児童の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)今日の給食

さくらおこわ
さばのみそ焼き
菜の花入り辛子煮びたし
若竹汁
牛乳

今日から給食が始まりました。2年生から6年生は、久しぶりの給食ですね。
給食初日は、春を感じられる献立にしました。桜の塩漬けをご飯に混ぜて「さくらおこわ」にしました。写真は、炊きあがりの様子です。ピンク色の桜の花がきれいですね。もち米を入れたので、もちっとした食感を楽しんでもらえたと思います。赤米も入れて栄養価をアップさせました。

辛子煮びたしには、今が旬の「菜の花」を入れました。「菜の花」はほろ苦さがありますが、ゆでることで甘味が出るので、お浸しや和え物などにするとおいしく食べられます。家庭でもぜひ旬の「菜の花」を食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和6年度 学校だより

令和6年度 給食だより・献立表

各種届出等

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

学校要覧

【教職員用】

令和5年度 4年生 総合的な学習の時間