3月22日 今日の給食献立は、お赤飯 さわらのみそ焼き 千草和え わかたけ汁 牛乳です。 主食は「お赤飯」です。お祝いの時に食べるものとして有名ですね。 お赤飯は、もち米を「ささげ豆」をゆでた汁で炊きます。ほんのり赤い色がつきます。 昔から、赤い色には悪いものをとりのぞく力があるとされているため、お祝いごとに食べられています。 今日は、子供たちの卒業と進級を祝って「栗」がはいったお赤飯を炊きました。 3月20日 今日の給食メロンは、静岡県でとれたクラウンメロンです。果汁たっぷりでとても甘く、メロンが苦手な子でも食べられた!と報告がありました。 スパイシーれんこんポテトビーンズは、大豆とれんこんとジャガイモを油であげて、にんんにくをきかせた調味料で味付けをしました。 子供たちはよく食べてきてくれました。 3月17日 今日の給食今日の主食は「鯛めし」です。 「鯛」は古くから縁起がいいとされている魚です。その味の良さから「白身魚の王様」ともよばれます。 お祝い事があった時、鯛を使った料理を食べる風習が日本にはあります。今日は、子供たちの進級や卒業をお祝いして、愛媛県愛南町でとれた「マダイ」を使って鯛めしを作りました。 3月16日 今日の給食おいしい時期は1月から3月です。 今日は、北海道でとれた「わかさぎ」を油でからりと揚げた「いそべあげ」にしました。 また、主食のごはんには、東京都で育てられた「しゃも(軍鶏)」のひき肉を使っています。うま味の濃いたきこみごはんが出来上がりました。 3月15日 今日の給食スイートポテトは、もちろん給食室で手作りです。「シルクスイート」という品種のさつまいもを蒸してつぶし、生クリームやバター、さとうを加えて生地を作ります。一つ一つ形をととのえて、カップに乗せてオーブンで焼いています。 3月14日 今日の給食ジャンボぎょうざの皮はとても大きくて、紅白帽子の大きさと同じくらいです。ぎょうざの中身には、ぶたひき肉、キャベツ、長ねぎ、にら、にんにく、しょうがなどが入っています。 500個ものぎょうざを調理員さんが一つ一つていねいに包んでくれました。よくかみながらおいしくいただきました。 3月13日 今日の給食チンジャオロースーは、牛肉とピーマン、たけのこだけでなく、にんじん、もやし、玉ねぎ、椎茸などをつかい具だくさんに仕上げました。調理員さんが、朝からひたすら野菜をせん切りにしてくれました。 キムチスープは、名前だけ聞くと辛そうですが、全く辛くありません。大人気のスープです。 3月10日 今日の給食今日のしる物には、愛知県でとれた「あおさのり」を使っています。 あおさのりは海そうの仲間で、きれいな緑色をしています。あおさのりのよび方は、地域ごとにことなり、沖縄県では「アーサー」とよばれています。 いその香りを楽しみながら、いただきました。 幼稚園交流(3組)自分たちが学んだことを教えるために一生懸命練習しました。1年生もたくさん成長しました。 年長さんたちは、小学校が楽しみな気持ちになりました。 幼稚園交流(2組)学校の部屋を紹介するためにたくさんの教室や部屋に行き、何があるか、どんなことをする部屋なのかを見たり、色々な先生にインタビューしました。部屋の写真と調べたことをタブレットでまとめて発表資料を自分たちで作りました。発表の練習もして年長さんたちに、上手に伝えました。 その後には、校庭でしっぽ取りをして遊びました。年長さんも1年生も楽しむことができました。 幼稚園交流(1組)3月9日 今日の給食鮭は一度オーブンで焼いてからシチューに加えています。魚が苦手な子でも食べやすいシチューです。 かむかむサラダは、サラダにさきいかを加えて、かみごたえをアップしています。 3月8日 今日の給食今日の主食には「のらぼう菜」がはいっています。のらぼう菜は、春が旬の野菜で3月から4月に出回る野菜です。ちょうど今が旬です。 のらぼう菜は、江戸東京野菜といって、江戸時代から東京で作られている野菜です。 ご飯には、のらぼう菜の他に「もちきび」「ゆかり」を加えて色鮮やかに仕上げました。 第13回台東区立富士小学校吹奏楽部定期演奏会場所:浅草公会堂 開場:16時30分 開演:17時00分 今回は、自由席をご用意しております。たくさんの方のご来場を楽しみにお待ちしております。 ご来場の際は、チラシ(トップページの「第13回台東区立富士小学校吹奏楽部定期演奏会ご案内」をクリックしてください)を印刷していただき、表面下方に必要事項を記入していただきご持参ください。 (混雑状況によっては、入場制限をさせていただく場合もございます。ご了承ください。) 6年生 体育 ビーチボールバレー
6年生、体育の学習もあとわずかです。校庭ではサッカー、体育館ではビーチボールバレーに取り組んでいます。みんな一所懸命、応援も盛り上がっています。
5年生 国語 スピーチをしよう
国語ではスピーチをする学習に取り組んでいます。『根拠を明らかにして説得力のあるスピーチをしよう』と、TEAMSのアンケート機能を使って、クラスのみんなの意見を集めてそれを根拠にスピーチを考えています。
4年生 理科「水を温めると」
理科では水を入れたビーカーを温め、その変化を見る実験をしました。時計係、温度を測る係と分担して実験しました。温度を記録するだけでなく、「小さな泡が出てきた。」など、細かな変化も観察して記録しました。
3年生 英語活動
カードの動物になりきって、英語で自己紹介をする活動をしました。
例えば、ウサギでは、「I like carrot.Big ear.」など、ジェスチャーや鳴き声などを交えながら楽しく自己紹介できました。 2年生 体育の授業
校庭では縄跳び、体育館では跳び箱に取り組んでいます。どちらも、みんな一所懸命に練習し、どんどん上達しています。
1年生 富士幼稚園、年長さんへの招待状
1年生は、富士幼稚園の年長さんとの交流学習を行います。
この日はグループごとに、招待状を書きました。みんなワクワクしながら書いていました。 |
|